久しぶりにに単行本で途中までしか読んでなかったハンターハンターの蟻編を読んでみた。
このシーンにめっちゃ感動した。
連載中に読んだときはなんとも思わなかったけど
こんな風にこの瞬間のために生まれてきたとまで思えなくても
ほんのちょっとでもいま幸せって思うことがないから
なんか感動した。多分病んでる!
ほんとはもっと感動まで黒背景でコムギと王が話すんだけど
この感動は最初から読んでないと伝わらないので画像は貼らない!
読み終わってからなにか裏のネタでもないかとサイトめぐりしてると
ハンターハンターの専門で2chネタをまとめているサイトを発見
いろいろ巡ってて
いまだに複線だのあいつとあいつはどっちが強いんだ
だの不毛なネタで真剣に議論しているヲタがいることにビックリ
しかししばらくロムってるとやっぱり僕もどんどんそのサイトにのめり込んでいったw
そしてハンターハンター連載再開とういネタを発見する
ジャンプ連載再開で検索すると情報はガチっぽいヤフーニュースにも出てた。
どうやら僕が知らなかっただけで、情報が出てる日付みると4月22日にはわかっていたっぽい
【ジャンプ】ハンターハンター連載再開するし、連載再開画像を貼るか
何回休載してるんだよと言いたい
休載するたびにまたか…と作者にガッカリ。
ドラゴンボールAF
ここの作者さんは給料もらって書いてるわけではないだろうけどここの更新が進まないので一年に一回ぐらいの頻度でこのサイトを見てるけどあまり更新が進んでないときみたいな心境です。
BBSにはけっこーせかしてる人が多いw
さすがにそれは可哀相だから僕も期待してます。応援してます。
ぐらいはこの間書いておきましたww
話がすんごい横道に逸れたところで
ハンターハンターって僕が小学校のころぐらいだったようなと思って調べてみる
1998年に連載スタートしてた。
あれ?同時期に発売した漫画ってワンピースとナルト、ブリーチを思い出した。調べてみると
「ONE PIECE」1997年連載開始 73巻まで発売されてる
「NARUTOーナルトー」 1999年連載開始されて69巻まで発売されてる
一年違ってた。
同じ98年に連載開始されてた漫画はシャーマンキングだった。
印象的な打ち切り漫画の最後のページまとめ
僕は真剣に読んでたけど、打ち切りのときにはすんごい人気が低迷してたらしい。
でもちゃんと完全版で完結してて新シリーズが始まってたりしてたw
ジャンプ改「シャーマンキングFLOWERS」公式サイト
シャーマンキングは2005年に単行本32巻まで発売されてておしまい
ハンターハンターはいまだに続いてるのに同じ32巻だったw
10回以上休載してるらしい。
ハンターハンターの連載が再開されるたびに、当時少年だった人たちは
もう立派な大人になってるのに今更再開していまの少年たちはどう思ってるんだと思うの
こんな休載したり再開したりしてても、まだ続いてるってことは
やっぱ読んでる人多いんだろうなぁw

コメント