今回は、アニメ化より人気が止まらない勢い、鬼滅の刃の最近のコミック売り上げ状況について調べてみました。電子版を含むシリーズ累計発行部数が4000万部を突破することが1月28日、明らかになりました。2月4日に発売される最新19巻で4000万部を突破する模様。
いやこんなん笑うやん pic.twitter.com/3bNhF7mcRf
— ゆうなちゃそ🌊 (@yu__7_) January 10, 2020
あまりの勢いに、書店では敵方である手鬼さんが注意喚起する姿も見られました。
コミック年間シリーズ別売上 歴代ランキングTOP20(オリコン調べ 2008年から)
*1位 37,996,373 2011年 ワンピース
*2位 32,343,809 2010年 ワンピース
*3位 23,464,866 2012年 ワンピース
*4位 18,151,599 2013年 ワンピース
*5位 15,933,801 2013年 進撃の巨人
*6位 14,721,241 2009年 ワンピース
*7位 14,102,521 2015年 ワンピース
*8位 12,314,326 2016年 ワンピース
*9位 12,057,628 2019年 鬼滅の刃
10位 11,885,957 2014年 ワンピース
11位 11,728,368 2014年 進撃の巨人
12位 11,495,532 2017年 ワンピース
13位 10,652,677 2020年 鬼滅の刃 ※残り46週
14位 10,304,112 2015年 七つの大罪
15位 10,134,232 2019年 ワンピース
16位 *8,778,048 2015年 進撃の巨人
17位 *8,761,081 2013年 黒子のバスケ
18位 *8,605,861 2015年 暗殺教室
19位 *8,569,215 2015年 キングダム
20位 *8,283,709 2014年 ハイキュー!!
21位 *8,113,317 2018年 ワンピース
22位 *8,070,446 2012年 黒子のバスケ
参考:2008年途中からオリコン集計始まったので2008年年間作品別1位はワンピース(5,956,540)
驚くべきことに来月には昨年一年間の売り上げを超えるのは間違いなさそうです。このままの勢いで行くとワンピースの歴代年間売り上げを超えるかもしれません。
1月27日付けのオリコン売り上げランキング
1位 五等分の花嫁 13 推定週間売上部数:239,432部
2位 鬼滅の刃 8 推定週間売上部数:134,946部
3位 鬼滅の刃 7 推定週間売上部数:132,507部
4位 鬼滅の刃 9 推定週間売上部数:130,497部
5位 鬼滅の刃 10 推定週間売上部数:129,468部
6位 鬼滅の刃 11 推定週間売上部数:129,388部
7位 かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 17 推定週間売上部数:124,321部
8位 鬼滅の刃 6 推定週間売上部数:115,252部
9位 鬼滅の刃 5 推定週間売上部数:113,639部
10位 鬼滅の刃 12 推定週間売上部数:102,745部
11位 鬼滅の刃 1 推定週間売上部数:101,762部
12位 鬼滅の刃 2 推定週間売上部数:101,618部
13位 鬼滅の刃 3 推定週間売上部数:100,194部
14位 鬼滅の刃 14 推定週間売上部数:100,109部
15 位 鬼滅の刃 13 推定週間売上部数:99,916部
16位 鬼滅の刃 4 推定週間売上部数:99,552部
17位 鬼滅の刃 15 推定週間売上部数:99,087部
18位 鬼滅の刃 16 推定週間売上部数:98,908部
19位 鬼滅の刃 17 推定週間売上部数:90,995部
20位 五等分の花嫁 キャラクターブック 三玖 推定週間売上部数:86,828部
~略~
コミックスの年間売り上げを可視化した動画もあって鬼滅の刃がいかに突然破竹の勢いで上昇してくるかがよくわかります。
ワンピースを超えることができるのか?鬼滅の刃も歴代総売り上げではまだまだ50位ぐらいをちらほらしているところだと思います。
4000万部で見てみると、「今日から俺は!!」「カメレオン」「ベルセルク」などの有名作品が、ラインナップされていました。
既に「七つの大罪」の3000万部は超えていました。個人的には七つの大罪のほうが面白いんですが( ;∀;)
今後、鬼滅の刃が更に化けるのを楽しみにしています!
コメント