今回は、呪術廻戦に登場するキャラ名、術式、領域展開の漢字の読み方を書いて行きたいと思います。
蓋棺鉄囲山(がいかんてっちせん)とか嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)とか呪術廻戦がなければ一生使うことがなさそうな漢字ですよねw
そもそも例えば、嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)の「翳(えい)」という字
変換で探すよりネットで検索して見つけたほうが早かったりしますw
ブログ書いていると、結構変換で出なくていくつも単語登録しています。
ジャンルごとに少し分けたので、探しやすくなったかなと思いますよ(‘;’)
今回は、探しにくくなるので、余計なキャラ紹介とかはやめて辞書的にしました。
東京校
虎杖悠仁(いたどりゆうじ)
伏黒恵(ふしぐろめぐみ)
釘崎野薔薇(くぎさきのばら)
五条悟(ごじょうさとる)
禪院真希(ぜんいんまき)
パンダ(ぱんだ)
狗巻棘(いぬまきとげ)
乙骨憂太(おっこつゆうた)
東堂葵(とうどうあおい)
禪院真依(ぜんいんまい)
七海健人(ななみけんと)
夜蛾正道(やが まさみち)
伊地知潔高(いじち きよたか)
家入硝子(いえいり しょうこ)
猪野琢真(いのたくま)
冥冥(めいめい)
禪院直毘人(ぜんいんなおびと)
日下部篤也(くさかべあつや)
京都呪術高専
東堂葵(とうどう あおい)
加茂憲紀(かも のりとし)
西宮桃(にしみや もも)
禪院真依(ぜんいん まい)
与 幸吉(むた こうきち)/究極メカ丸(アルティメット メカまる)
三輪霞(みわ かすみ)
庵歌姫(いおり うたひめ)
楽巌寺嘉伸(がくがんじ よしのぶ)
呪霊、呪詛師
夏油傑(げとうすぐる)
真人(まひと)
漏瑚(じょうご)
花御(はなみ)
陀艮(だごん)
吉野順平(よしのじゅんぺい)
伏黒甚爾 ( ふしぐろとうじ )
脹相(ちょうそう)
壊相(えそう)
血塗(けちず)
裏梅(うらうめ)
組屋鞣造(くみや じゅうぞう)
重面春太(しげも はるた)
粟坂二良(あわさか じろう)
オガミ婆(おがみばば)
疱瘡神(ほうそうがみ)
術師の術式、技
逕庭拳(けいていけん)
黒閃(こくせん)
十種影法術(とくさのかげほうじゅつ)
不知井底(せいていしらず)
満象(ばんしょう)
八握剣 異戒神将 魔虚羅(やつかのつるぎ いかいしんしょう まこら)
澱月(おりづき)
黒鳥操術(こくちょうそうじゅつ)
傀儡操術(かいらいそうじゅつ)
赤血操術(せっけつそうじゅつ)
呪言(じゅごん)
鄒霊呪法(すうれいじゅほう)
付喪操術(つくもそうじゅつ)
十劃呪法(とおかくじゅほう)
十劃呪法「瓦落瓦落」(とおかくじゅほう がらがら)
投射呪法(とうしゃじゅほう)
不義遊戯(ブギウギ)
激震掌(ドラミングビート)
刀源解放(ソードオプション)
剣山盾(ウルトラシールド)
推力加算(ブーストオン)
絶技抉剔(ウルトラスピン)
大祓砲(ウルトラキャノン)
二重大祓砲(ミラクルキャノン)
三重大祓砲(アルティメットキャノン)
追尾弾〜五重奏〜(ビジョン ヴィオラ)
呪霊、呪詛師の術式、技
蝕爛腐術(しょくらんふじゅつ)
呪霊操術 (じゅれいそうじゅつ)
開(フーガ)
無為転変(むいてんぺん)
無為転変 多重魂 撥体 (むいてんぺん たじゅうこん ばったい)
火礫蟲(かれきちゅう)
赤鱗躍動(せきりんやくどう)
百斂 超新星(びゃくれん ちょうしんせい)
百斂 穿血(びゃくれん せんけつ)
血星磊(けっせいせき)
氷凝呪法(ひこりじゅほう)
領域展開
伏魔御厨子(ふくまみづし)
蓋棺鉄囲山(がいかんてっちせん)
無量空処(むりょうくうしょ)
自閉円頓裹(じへいえんどんか)
嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)
蕩蘊平線(たううんへいせん)
呪具
屠坐魔(とざま)
游雲(ゆううん)
万里の鎖(ばんりのくさり)
天逆鉾(あまのさかほこ)
呪胎九相図(じゅたいくそうず)
コメント