【リコリコ】千束の愛銃は実在モデル!? ガンマニアも唸る「リアルすぎる」銃の描写を徹底解説!

更新日:
アニメ

【リコリコ】千束の愛銃は実在モデル!? ガンマニアも唸る「リアルすぎる」銃の描写を徹底解説!

 

2022年夏、アニメ界に衝撃を与えた『リコリス・リコイル』(通称リコリコ)。

かわいい女の子たちのゆるふわ日常と、超絶クールなガンアクションのギャップに「尊い」「沼すぎる」とドハマりした人も多いはず!

そんなリコリコの魅力の一つが、とにかく「銃の描写がリアル!」なこと!

主人公・千束やたきなが使う銃って、もしかして実在するの…? あの細かい描写、マニアックすぎない?

今回は、リコリコに登場する主な銃の種類を徹底解説! モデルとなった実銃の詳細や、使い手であるキャラクターとの関係性、そしてガンマニアをも唸らせたその描写への評判まで、深~く掘り下げていきます!

 

まずはここから! 『リコリス・リコイル』ってどんなアニメ?

まだリコリコを見たことないあなたも、この記事を読めばきっと銃を構える千束とたきなを見たくなる! まずは作品の基本情報をおさらいです。

 

かわいい女子高生が街の平和を守る…?

『リコリス・リコイル』は、A-1 Pictures制作のオリジナルテレビアニメ。

表向きは異常なほど治安が良い日本。その裏では、秘密組織「DA(Direct Attack)」に所属する「リコリス」と呼ばれる少女たちが、暗殺者として犯罪者を秘密裏に抹殺していました。

物語は、DAの支部であり、表向きは普通の喫茶店である「喫茶リコリコ」で働く、歴代最強リコリスの錦木千束と、優秀ながら命令違反で左遷されてきた井ノ上たきなが出会うことから始まります。

正反対な二人の凸凹コンビが、日常を送りながら様々な任務をこなしていく、ガンアクション×日常系アニメ!

個性的なキャラクターデザインと、先の読めないストーリー展開で大ヒットとなり、新作アニメの制作も決定しています!

 

千束、たきな、そしてあのキャラの愛銃は? 銃の種類とモデル、使い手一覧!

リコリコの魅力の一つ、それがキャラクターが手にする「銃」! ただの小道具じゃないんです。リアルを追求したモデルの数々を見ていきましょう!

 

錦木千束の愛銃:デトニクス・コンバットマスター!

主人公・千束がメインで使う相棒のような銃は、デトニクス・コンバットマスターがモデル!

これは、近距離戦に特化してコンパクトに作られた実在のハンドガンなんです。

衣服の下に隠し持つのに適した小さめのサイズ感に、強力な.45口径の弾丸を使えるハイパワーさが特徴!

千束の銃は、さらに近距離戦闘用のストライクプレートが取り付けられるなど、彼女の戦闘スタイルに合わせてカスタマイズされています。

そして、彼女が使うのは「殺傷能力のない特殊なゴム弾」。相手を生かしたまま無力化する、千束ならではの戦い方にピッタリなんです。

作中では他にも、グロック21やケルテックKSGといった、これまた特徴的な銃を使いこなすシーンも!

 

井ノ上たきなの愛銃:S&W M&P9L!

クールで実直なたきなが使用するのは、S&W M&P9Lがモデルの銃!

S&W M&P(ミリタリー&ポリス)という名前の通り、軍や法執行機関での採用を想定して設計された実用性の高いモデルです。

たきなの使う「9L」モデルは、スタンダードなM&Pよりも銃身が長く、より精密な射撃に適しています。

装弾数も17+1発と多く、たきなの正確な射撃能力を活かすのに最適な一丁と言えるでしょう。

彼女もまた、クリス ベクターSBRといった個性的なサブマシンガンを使うシーンもあり、その戦闘力の高さを見せつけました。

 

ミカの得物:レミントンM700!

喫茶リコリコの店長であり、元DA訓練教官のミカさんが使っていたのは、レミントンM700という狙撃銃(スナイパーライフル)!

1962年に登場して以来、今も世界の第一線で活躍しているという、歴史ある名銃なんです。

連射はできませんが、一点に弾を集める「集弾性」が非常に高く、まさに「一撃必殺」が求められるスナイパーに愛される種類の銃!

作中ではスコープを装着して使用しており、ミカさんの隠れた実力を感じさせるチョイスでした。

 

ただの「美少女ガンアクション」じゃない! リコリコを支える緻密な設定!

『リコリコ』が多くのファンを惹きつけたのは、可愛いキャラクターや派手なアクションだけではありません。作品世界の土台となる「設定」が、すごく説得力があって考え抜かれているんです!

 

日本の治安を守る秘密組織「DA」!

DAは、日本の異常な治安の良さの裏側で、テロリストや犯罪者を密かに排除している国家公認の秘密組織。

警察や公安もその存在を把握しているけれど、 DA自体は国家の傘下には属さず、独自の権限を持っています。

リコリスたちの訓練・育成機関としての役割も担っており、その本部は都心から離れた山中に隠されています。

 

戸籍を持たない少女暗殺者「リコリス」!

DAの実働部隊が「リコリス」。彼女たちは、犯罪を未然に防ぐために「マーダーライセンス」、つまり殺人の許可を与えられています。

その存在は社会から完全に秘匿されており、普段は普通の女子高生として潜伏しています。

任務の性質上、戸籍を持たない孤児が育成されており、パスポートも使えないため、活動範囲は日本国内に限定されています。

 

DAの支部でありながら、カフェ! 喫茶リコリコ!

作品タイトルの略称にもなっている喫茶リコリコは、表向きは和風モダンなおしゃれカフェですが、その実態はDAの支部の一つ!

千束やたきなが店員として働いているのはもちろん、DAからの任務以外にも、一般のお客さんからの様々な「困りごと」の依頼も引き受けています。

経営はDAからの支援金でなんとか…という感じですが、地下には本格的な射撃場も完備されているという、隠された秘密基地なんです!

 

才能ある子供を支援する「アラン機関」の謎!

物語の鍵を握る存在の一つが、謎の支援団体「アラン機関」。

科学、芸術、スポーツなど、特定の分野で突出した才能を持つ子供たちを無償で支援しています。

しかしその裏では、銃取引などに関与しているという噂もあり、その真の目的は謎に包まれています。

千束も、このアラン機関から人工心臓を提供された「アランチルドレン」の一人でした。

 

可愛いだけじゃない! 個性的な登場人物たちも魅力!

『リコリコ』の面白さは、もちろんキャラクターの魅力もあってこそ! 主人公コンビだけでなく、物語を彩る個性的な面々を紹介します!

 

千束&たきな! 最強の凸凹バディ!

錦木千束:歴代最強リコリスなのに、人助け最優先! 明るい笑顔と圧倒的回避能力のギャップがたまらない!

井ノ上たきな:クールで合理的! 最初は千束に振り回され気味だけど、徐々に心を開いていく姿が尊い! 正確無比な射撃で千束をサポートする最高の相棒!

 

リコリコを支える大人たち!

中原ミズキ:結婚願望強めの元情報部員! 運転技術が高く、リコリコメンバーの移動をサポート! お酒と結婚雑誌が手放せないお姉さん!

クルミ:見た目は幼い少女、正体は世界最強ハッカー! 喫茶リコリコに身を隠し、サイバー戦を担当! 意外と演歌好き?

ミカ:喫茶リコリコの店長で、千束の育て親! 元DA訓練教官で、その実力は健在。渋くて頼れる父親的存在!

 

物語をかき乱すヴィランたち!

真島:千束たちの前に立ちはだかる最大の敵! 異常な聴覚とタフネスを持つテロリスト。秩序を嫌い、混沌を求める危険な存在。

ロボ太:自称天才ハッカー! ロボットの被り物が特徴で、真島に協力。どこか憎めない、愛され(?)ヴィラン!

 

DAのリコリスや関係者たち!

たきなの元相棒春川フキや、その新しいパートナー乙女サクラ、DAの司令官楠木さんなど、物語に関わる個性豊かなキャラクターが登場します。

それぞれが抱える葛藤や、意外な一面も描かれ、物語に深みを与えています。

 

ガンマニアも唸る! リコリコの「銃」への世間の評判は?

リコリコの銃の描写は、アニメファンだけでなく、本物の銃が好きな人たちからも熱い視線が注がれていました!

 

「美少女×銃=最高」は令和の時代も健在!

「美少女と銃」という組み合わせは、古くからアニメや漫画で人気のテーマ。

リコリコは、まさにこの組み合わせを現代にアップデートした「現在の最高作品」という声も!

「宮崎駿作品のヒロインも強いけど、リコリコを作ったらどんな感じになるんだろう?」なんて、つい妄想しちゃうファンもいるようです。

 

「ただのてんこ盛りじゃない」「設定がリアル」!

かわいいキャラに、派手なアクション、そして緻密な設定…「いろんなマニアが喜ぶ要素を盛り込んだ作品」という見方もできますが、リコリコはそれを「うまく組み合わせて大成功した」作品と高く評価されています。

特に、日本におけるDAという組織の存在の合理性や、銃のリアルな描写といった点は、「ただ要素を詰め込んだだけじゃない、ちゃんと作り込まれてる!」と、多くのファンや評論家から称賛の声が上がっていました。

 

「この銃、〇〇がモデル!」「細部まで再現されてる!」

そして! ガンマニアたちが特に注目したのが、登場する銃のリアルさ!

「千束の銃、デトニクス・コンバットマスターじゃん!」「たきなのS&W M&P9L、ちゃんと特徴捉えてる!」といった、モデルとなった実銃の名前を挙げてその描写の正確さに感心する投稿がたくさん見られました。

「マガジンチェンジの動きがリアル!」「構え方がちゃんとしてる!」など、細かな描写に気づいては盛り上がるガンマニアたちの反応は、見ているだけでも面白かった!

リコリコの銃の扱いが現実的だからこそ、こうした深い議論や意見交換が生まれるんですね。色々な角度から楽しめるのが、リコリコの奥深さ!

 

まとめ:『リコリコ』の銃は、キャラクターと同じくらい魅力的!

『リコリス・リコイル』という作品は、魅力的なキャラクター、引き込まれるストーリー、そして何よりもリアルを追求した銃の描写が、多くのファンを熱狂させました。

千束のデトニクス、たきなのS&W M&P9Lといった愛銃は、単なる武器ではなく、キャラクターたちの個性や戦闘スタイルを表現する重要な一部となっています。

実在の銃をモデルにしつつ、作品独自の設定に合わせてカスタマイズされた銃たちは、その存在感で物語にリアリティと深みを与えています。

アニメを見たことがない人も、これを機にぜひ『リコリス・リコイル』の世界に触れてみてください。

きっと、可愛いキャラクターたちと、彼らが手に取るクールな銃、そしてその裏にある緻密な設定に魅了されるはずですよ!

 

 

コメント