今回は要が組織したクラン、サンセットレーベンズについて紹介していきます。
クラン名の意味は「夕暮れのカラスたち」
名前の由来はレイン以外のメンバーが決めており、カラスに対するそれぞれの印象から喰らうマークは翼を広げたカラスとなっています。渋谷を占拠していたクラン、エイスを倒すことでそのまま領地を奪う形で渋谷を領地としています。
サンセットレーベンズは結成時に、渋谷を自らの領地であること、自らの領地でDゲームは禁止であることなどのルールを日本サーバー全プレーヤーに向けて発信しています。
目標はゲームをクリアすることです。ここからはメンバーを紹介していきます。
メンバー一覧
須藤要
主人公の須藤要は17歳の高校2年生
普通の高校生活を満喫していたがダーウィンズゲームのアプリの招待を親友から受けて起動してしまいます。
そして初心者でありながら立て続けにバンダ君やシュカといった名だたる対戦相手を倒したことで一躍注目を集めるプレイヤーです。
個人戦全勝、シブヤ宝探しイベントでは唯一のクリア者となっています。
火神槌(ヒノカグツチ)
最初の頃は解析不能と表示されていた新種のシギルで、触れたことのあるものを自在に作り出すことができる。
しかし得意分野と苦手分野があり、さらに目的に合わせて改良を加えることができます。
花屋との勝負において機関銃を改良することで勝利のきっかけを掴んでいます。
実戦での判断力や生存能力も高く頭脳戦を得意としています
シギル自体すごいものですが シーミンとの特訓でさらに磨かれ精度の高い武器を作ることが可能になりました。
さらにシュエランから稽古をつけてもらうことでも成長しておりゲーム参加当時と比べて遥かに力をつけています。
シュカ
本作のヒロインで、要のことが大好きな16歳の高校生一人暮らしをしています。
クイーンオブソーンというシギルを持っており鎖などのひも状のものを自由に操ることができます。
戦闘能力が高く49連勝をしていて「無敗の女王」と呼ばれていました。
しかし唯一、要に降参をし要の仲間となりました。
主に鎖を使った攻撃をしますがひも状のものだったら素材にかかわらず何でも扱えます。
鎖を使い移動したり高いところに登ることも可能です。
自分で戦い方を身に付けた天才的プレーヤーです。
シュカに関する詳しい記事は以下をご覧ください
レイン・柏木鈴音(かしわぎれいん)
ボブカットの13歳の少女、情報収集能力に長けており
ちょっとでも接触したプレイヤーの情報を正確に解析することから
解析屋と呼ばれています。
積極的に戦うタイプではなく本人も逃げ専といっています。
実戦下ではシギルと相性のいい狙撃銃を使っており2000m超の長距離狙撃に成功した実績もあります。
シギル 世界関数(ラプラス)
ある瞬間における全ての物質の位置と運動量をすることができます。
なおかつ手にした情報を解析する知性を併せ持ち、この能力により少し先の未来を予知することができます。
敵の銃弾の軌道を読んで赤字目交わすことも可能です。
レインはこの能力を逃げるために使ったり射撃の時に使ったりしています。
情報収集や分析力に優れサンセットレーベンズの頭脳とも言える存在です。
リュージ・前坂隆二(まえさかりゅうじ)
年齢は21歳髪の毛は茶髪
戦闘では髑髏のマスクと防弾の装備を纏って機関銃を用いた制圧を得意としています。
元々は弟とコンビを組んでゲームをしていた。
当初は要の敵として現れましたが、要の目を見て興が削がれたのか、見逃していますイベントにエイスの王が参加していることを彼らの会話から聞きつけて考えを改めで要たちに協力しています。
シギル 嘘発見器(トゥルーオアライ)
相手がウソを言っているのかを判断することができる子です
交渉時には力を発揮しますが実戦向きなシギルではありません
ただ機関銃を使った攻撃力は高いです
身体的能力でシギルをカバーしている
プレイヤーです。
スイ&ソータ
おどおどしたおとなしい女の子で水を操るシギルによって地下道を水没させてしシュカを
追い詰めました。
弱点はスイの性格はおとなしいことです。
サンセットレーベンズにはシュカからのスカウトで参加しています。
シギル 枯れずの水瓶(ポルクスライト)・ 開かずの氷室(カストルライト)
スイにはソータというもう一人の魂が宿っています。
そのおかげでスイとソータが入れ替わることで水と氷を操る2つのシギルを使うことができます。
スイのシギル、ポルクスライトは水を操ることが出来
ソータのシギルー、カルトスライトは水を凍らせることが出来ます。スイとソータが協力することで高い攻撃力と防御力を発揮しています。
スイは相手の血液を操り倒すこともできますが余程のことがない限りそこまでの力を出すことはありません。
劉 雪蘭(リュー シュエラン)
Dゲーム日本サーバーランキング1位の猛者で
通所アンタッチャブル、二千年続く戦闘の一族の末裔であり、その後継者を探しています。
シギルについてははっきりした情報がありません
ただシギルを使わなくとも相手に幻想を見せたりトレーニングで要や犬飼を子供扱いしているところを見ると、さすが日本ランキング1位と言わざるを得ません
バトルではまだ底を見せていません
シーミン
シュエランの執事で戦闘力が高いだけではなく盗撮力考察力は非常に高いです
もともとの潜在能力が高いですが謎の大きい老兵です。
オージ キミヒコ
迷彩服を着た青年で銃器に詳しく使用する中はガチャで手に入れています。使用する中はベルギー製のスカー。フランス製の銃が好きで要に熱く語っています。
そのため保有ポイントはゼロで要に「よく生き残ってこれたなと言われています」
ハンティングゲームで要と知り合い行動をともにしクリア後にはサンセットレーベンズに加入しています。
シギル 企鵝眼(サードアイ)
自分が探しているものの位置を感じ取り
視点を自由に動かして探す千里眼、当初は自分の異能の限界を決めてしまっており、よく見たことがある具体的な対象でないと位置がわかりませんでした。
あーーああいまいな概念は探すことができる
シギルを使っている間は完全無防備になるなど制限が多かったアドバイスのおかげで50メートルの版を90メートル先まで伸ばすことができています
さらに仲間のリクを見つけ出した際の能力的矛盾を覚えるアリサに指摘されることで半径2キロという驚異的な視界を獲得しています
イヌカイ
要より一つ下の高校一年生、元ダンジョウ拳闘クラブのメンバーで、初心者である要に戦う前にいろいろと忠告するなど良い人物です。
急成長を続ける要に対し嫉妬心を抱きダンジョウの許可を得ず同盟クランである要と試合を行ったためダンジョウから破門を言い渡されその後、サンセットレーベンズに加入しています。
武器を扱うのに抵抗があり己の肉体だけで戦っていましたが移籍後にシュエランにより徒手格闘の才がないと断言されポリシーを曲げてシギルと相性の良い三節棍の訓練を開始しています。
シギル 韋駄天足スピードスター
自分の運動速度を数倍にあげる
肉体の強度自体は大して上がるわけではないので加速のままに打撃を放つと自分の手足まで故障します。
重量物を持つと加速できないのでナイフ以上の重さの武器は持てないなどの制約があります。
テミス
元クランであるトリニティのリーダー、シュカとの賭けに敗れサンセットレーベンズの軍門に下ります。
シュカとは犬猿の仲で隙あらば、レーベンズを裏切ろうと画策してはいますが今のところ進展はなさそうです。
Dゲームでは一度イベントクリア経験もあり、イベントのリーク情報の入手や指定したプレーヤーを一人Dげーむに送りこむこともできる特権を持っています。
シギル 歪んだ天秤(アンバランス)
精神の安定を壊して、認識を操るシギル
まとめ
今回は、主人公要が結成したクラン、サンセットレーベンズについてまとめてみました。
ダンジョウ拳闘倶楽部とはすでに同盟関係にあり、日本サーバーでは敵なしのクランではないかと思います。
いきなり日本ランキング1位のシュエランを仲間に加えてしまったり、トリニティを吸収することで急成長を遂げているクランですが、要の周りには既にレーベンズ未加入というだけで多くの強力な仲間がいますね。
これからどんどんクランが大きくなっていくことを期待したいと思います。
コメント