企業のネットが星を被い、電子や光が駆け巡っても、僕たちの心を鷲掴みにする作品が「攻殻機動隊」です。
電脳化や義体化が当たり前の世界で、公安9課のメンバーたちが繰り広げる戦闘は、何度見ても鳥肌モノですよね。
「もしバトーと少佐が本気でぶつかったらどっちが勝つんだろう?」なんて、一度は考えたことがあるはず。
今回は、そんな最強のサイボーグやハッカーたちを、作中の描写やファンの考察をもとに徹底的に比較し、独断と偏見で強さランキングを作成してみました。
さあ、ネットの海を駆け巡る最強のゴーストを持つのは一体誰なのか、一緒に見ていきましょう!
攻殻機動隊S.A.C.シリーズ 最強ランキングTOP20
第20位 プロト
公安9課の新人メンバー、プロト。
彼はヒューマノイドタイプのアンドロイドであり、オペ子の男性版とも言える存在です。
温和で礼儀正しい性格ですが、思考戦車タチコマからも「並列化しよう」と提案されるほど高い機械性能を持っています。
情報収集や分析能力は評価されていますが、あくまで情報戦のスペシャリストであり、直接的な戦闘能力は他のメンバーに比べて低いため、最下位となりました。
第19位 QWER
公安9課メンバーの一員であるQWER。
バトーが「大先輩」と呼ぶほどのベテランですが、作中での具体的な戦闘描写はほとんどありません。
しかし、プロトのようなアンドロイドとは異なり、経験豊富な人間であることから、咄嗟の判断力や状況対応能力はプロトを上回ると考えられます。
彼のコールサインはキーボードの左端から雑に付けられたものですが、その実力は侮れません。
第18位 矢野
物語の序盤で登場した公安9課のメンバー、矢野。
彼の詳細はあまり描かれていませんが、9課に所属している時点で、一般人や未熟な新人よりは遥かに高い戦闘能力を持っていることは間違いありません。
しかし、経験の浅さからミスも多いアズマやトグサには劣るでしょう。
作中で大きな活躍の場がないため、この順位にとどまりました。
第17位 アズマ
9課の新メンバー、アズマ。
犬以上の嗅覚や、赤外線まで見える視覚が自慢のお調子者です。
トグサと組んで捜査を行うことが多い彼は、追跡能力に優れていますが、まだ未熟な部分が多く、洗脳プログラムを送り込まれたり、盗聴されたりとポカをやらかすことも。
彼よりも上位に位置するトグサと比べると、経験と総合的な戦闘スキルで及ばないため、この順位です。
第16位 トグサ
元刑事のトグサ。
義体化率が低い9課メンバーの一人で、拳銃マテバのM2007を愛用しています。
戦闘能力は低いとされていますが、元刑事としての優れた洞察力や推理力、直観力で事件解決に貢献します。
経験を積むにつれて荒事にも慣れてきており、未熟なアズマよりは一枚上手。
しかし、次に続くマルコのような特殊な能力を持つ敵には及ばないでしょう。
第15位 マルコ・アモレッティ
「S.A.C. 2nd GIG」で登場するマルコ・アモレッティ。
電脳空間内に特殊な「攻性防壁」を仕掛けて、侵入者のゴーストを焼き切る強力なハッカーです。
銃撃戦を得意とするトグサは、ゴーストを焼き切られるこの能力には対抗できません。
ただし、物理的な戦闘能力はボーマのようなパワータイプに劣るため、この順位となりました。
第14位 ボーマ
スキンヘッドがトレードマークのボーマ。
体格が良く、義体化率も高いとされており、高い身体能力と爆弾の専門家としての知識を持っています。
ハッキングに特化したマルコとは異なり、直接戦闘でも力を発揮できるため、マルコよりも上位に位置します。
しかし、次に続くアンジェリカのように、特殊な能力を持つキャラクターには苦戦するでしょう。
第13位 アンジェリカ
全身義体の元軍人であるアンジェリカ。
彼女は「擬態」と呼ばれる特殊な能力を持ち、他のキャラクターの義体と融合してその能力をコピーできます。
ボーマのように身体能力に優れていても、擬態によって能力を奪われては勝ち目はありません。
しかし、次に続くイシカワのようなベテランとの直接対決では、その経験値の差が勝敗を分けるかもしれません。
第12位 イシカワ
9課のご意見番的存在であるイシカワ。
義体化率は高い方で、主に情報収集や分析を担当しています。
長年の経験からくる洞察力と判断力は9課の中でもトップクラス。
アンジェリカのような擬態能力には対応できないかもしれませんが、情報戦に持ち込めば彼に勝てる者は少ないでしょう。
しかし、次に続くパズのような戦闘に特化したオールラウンダーには一歩及ばない実力と評価できます。
第11位 パズ
9課のオールラウンダー、パズ。
ナイフを使った格闘術に長けており、義体化によって高い身体能力も持っています。
情報収集のイシカワとは異なり、直接的な戦闘でも高い能力を発揮するため、彼よりも上位にランクインしました。
しかし、次に続くマルセロのような伝説的な英雄には及ばないため、この順位となりました。
第10位 マルセロ・ジャーティ
ジェノマ人民主革命を主導した伝説の英雄、マルセロ・ジャーティ。
高い戦闘力を持つ人物であり、パズやイシカワを凌駕する実力者です。
しかし、思考戦車タチコマの持つ光学迷彩や強力な火器、そしてハッキング能力には対抗できず、惜しくもこの順位となりました。
第9位 タチコマ
公安9課のマスコット、タチコマ。
人工知能を搭載した思考戦車であり、武装も強力です。
ガトリングガンやグレネードに加え、光学迷彩も装備しているため、マルセロのような人間にはほぼ負けません。
しかし、小口径のライフルにも耐えられない防御力の低さが弱点であり、クルツコワのような全身武器の相手には苦戦を強いられます。
第8位 クルツコワ・ボスエリノフ
全身に爆弾などの武器を仕込んだ全身義体のクルツコワ・ボスエリノフ。
高い耐久力と、全身に仕込んだ武器でタチコマを圧倒できます。
タチコマの攻撃にも耐えられる防御力があるため、総合的な戦闘力ではタチコマを上回ると判断しました。
しかし、次に続くサイトーのような狙撃のプロには、その姿を捉えられてしまい、射殺される可能性があります。
第7位 サイトー
9課随一の狙撃手、サイトー。
左目の義眼「鷹の眼」を人工衛星とリンクさせることで、驚異的な狙撃能力を発揮します。
離れた場所からでも相手を確実に仕留めることができ、クルツコワのような強敵も遠距離から一撃で仕留められるでしょう。
しかし、接近戦では安岡ゲイルのような格闘のプロには及ばないため、この順位にとどまりました。
第6位 安岡ゲイル
厚生労働省麻薬対策課の強制介入班長、安岡ゲイル。
感覚が麻痺するほどの異常な状態で次々と相手を倒していく高い戦闘力を持っています。
サイトーが遠距離からの狙撃に特化しているのに対し、安岡は正面からの格闘戦で圧倒的な強さを見せます。
しかし、次に続くアームスーツのような強化外骨格には太刀打ちできません。
第5位 アームスーツ
人間が内部に搭乗する強化外骨格、アームスーツ。
草薙素子を追い詰めるほどの高い戦闘力と、サイトーやパズの集中攻撃を受けても壊れないほどの高い防御力を誇ります。
安岡ゲイルの攻撃では傷一つつけられないでしょう。
しかし、最終的には素子によって気絶させられ、敗北を喫していることから、素子ほどの総合的な実力はないと判断しました。
第4位 バトー
公安9課のメンバーであり、高出力の全身義体を持つパワー型サイボーグ、バトー。
その戦闘力は草薙素子と同等か、わずかに劣る程度とされています。
アームスーツとの比較では、バトー単独で圧倒することは難しいかもしれませんが、銃撃戦やハッキング技術も高いため、アームスーツに勝利する可能性は十分にあります。
しかし、次に続く草薙素子には及ばないという評価が定説です。
第3位 草薙素子
公安9課のリーダー「少佐」こと草薙素子。
世界屈指の義体使いであり、超高品質な義体と卓越した戦闘センス、そして瞬時に発動可能な超ウィザード級のゴーストハックを操ります。
バトーと同様に全身義体で、彼以上の身体能力を誇り、数々の事件を解決してきました。
アームスーツに一度は気絶させられたものの、最終的に勝利していることからも、アームスーツ以上の実力を持つことは明らかです。
しかし、クゼ・ヒデオとの戦闘では敗北を喫しており、彼の強力な精神力と義体に抗うことはできませんでした。
第2位 クゼ・ヒデオ
元陸上自衛隊の軍人であり、ハイスペックな全身義体を持つクゼ・ヒデオ。
彼の戦闘力は素子以上とされています。
バトーとの戦闘では彼を戦闘不能にまで追い込むなど、その実力は群を抜いています。
また、素子と同レベルのゴーストハック能力を持ちながら、300万人の人間と意識を共有できるほどの強力な精神力を持ち合わせています。
この精神力の差が、素子に対する大きなアドバンテージとなっています。
第1位 草薙素子(人形使いと融合)
栄えある第1位は、人形使いと融合した草薙素子です。
この形態は、彼女が公安9課を離れ、ネットワークに広大な存在となった後の姿です。
彼女はただ一人、ソロモン級AIの監視網を無力化し、人類とAIの融合体として唯一無二の存在となりました。
クゼ・ヒデオのように強力な精神力を持つ存在でさえ、彼女のゴーストの複雑さと広がりには及びません。
まさに、ネットの広大な海そのものになった最強の存在と言えるでしょう。
まとめ
今回のランキングはいかがでしたか?
やっぱり少佐は強いですね!
バトーとの戦闘では互角に近いですが、身体能力では上回っており、最強ランクであるSSSランクにも入る実力。
でも、それを上回るクゼ・ヒデオの存在は、物語の奥深さを感じさせます。
そして、人形使いと融合した草薙素子の強さは、もはや規格外。
もはや一人の人間という枠を超え、ネットの海そのものになった彼女は、誰にも止められないでしょう。
このランキングを参考に、改めてアニメを見返して、それぞれのキャラクターの活躍を追ってみるのも面白いかもしれません。
もし「このキャラが抜けてる!」とか「この順位は違うだろ!」という意見があれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
みんなで攻殻機動隊愛を語り合えたら、僕も嬉しいです!
以下の強さランキングも是非ご覧ください!








コメント