【ヒロアカ】本編だけじゃもったいない! 「ヴィジランテ」から「すまっしゅ!!」まで、必読のスピンオフ作品を徹底解説!

更新日:
漫画

【ヒロアカ】本編だけじゃもったいない! 「ヴィジランテ」から「すまっしゅ!!」まで、必読のスピンオフ作品を徹底解説!

 

最高のヒーローを目指すデクたちの熱い物語はもちろん、外伝も超アツいって知ってた?

週刊少年ジャンプで大人気だった『僕のヒーローアカデミア』(通称ヒロアカ)には、本編では描ききれない世界やキャラクターの魅力がギュッと詰まったスピンオフ作品がたくさんあるんです!

「本編だけ読んでればOKでしょ?」なんて思ってるそこのあなた! ちょっと待った!

無免許ヒーローたちのリアルに迫る「ヴィジランテ」から、キャラ崩壊寸前(?)の公式ギャグ漫画まで、思わず手に取りたくなる話題作ばかりなんですよ。

今回は、そんな『ヒロアカ』のスピンオフ作品を一挙紹介! 「どんな内容なの?」「どこから読めばいい?」といった疑問にもお答えしつつ、ファンが「これこれ!」と膝を打ったポイントまで解説しちゃいます!

 

そもそも『ヒロアカ』って? 今からでも間に合う?

「名前は聞くけど、まだ読んだことないな…」というあなたも大丈夫! 『ヒロアカ』がどんな作品なのか、簡単におさらいしておきましょう。

 

「個性」が未来を左右する超人社会!

『僕のヒーローアカデミア』は、人口の約8割が「個性」と呼ばれる超常能力を持つ超人社会を舞台にしたアクション漫画です。

個性を持たずに生まれた主人公・緑谷出久(デク)が、憧れの平和の象徴・オールマイトとの運命的な出会いを経て、最高のヒーローになるまでの成長を描いています。

ヒーローとヴィランの戦いや、個性豊かなキャラクターたちの学園生活、そして「ヒーローとは何か?」という深いテーマが魅力で、国内外問わず爆発的な人気を獲得! アニメやゲーム、映画など様々なメディア展開もされています。

 

知られざる日常やハードな裏側がここに! 漫画スピンオフ編!

まずは、本編と同じ漫画形式で描かれたスピンオフ作品から見ていきましょう。

本編のシリアスさとは一味違った、新鮮な驚きや発見があるかも!?

 

ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-:無免許ヒーローのリアル!

こちらは『ヒロアカ』の世界観を共有しつつ、「無免許でヒーロー活動をしている人々」、通称「ヴィジランテ」に焦点を当てた作品。

主人公は、人助けをした過去からプロヒーローになれなかった灰廻航一(通称:ザ・クロウラー)。謎の男ナックルダスターとの出会いを機に、ヴィジランテとして活動することになります。

善意からの行動でありながら、法的には「個性を許可なく使用した犯罪者」とみなされてしまうヴィジランテ。

プロヒーローとして活動する本編のキャラクターたちとは異なる視点から、「本当のヒーローとは何か?」を深く考えさせられる、ちょっとハードでシリアスな物語が展開します。

相澤先生がヴィジランテの存在に言及し、「真似しないように」と生徒たちに呼びかけるシーンもあり、本編との繋がりを感じられるのもポイント高い!

 

僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!!:公式ギャグ漫画でキャラ崩壊!?

「本編はシリアスでちょっと息抜きしたいな~」なんて時にピッタリなのが、こちらの公式4コマギャグ漫画!

デクやA組メンバー、雄英の先生たちやプロヒーロー、果てはヴィランまで、お馴染みのキャラクターたちがたくさん登場し、本編では絶対見られないようなコミカルな姿を披露します。

キャラクターたちの意外な一面や、クスッと笑える日常がギュッと詰まっているので、『ヒロアカ』のキャラクターが好きな人ほど楽しめること間違いなし!

「え、あのクールなキャラがこんなことするの!?」と驚くこと請け合いです。

 

僕のヒーローアカデミアスピンオフ チームアップミッション:夢のコラボが実現!

こちらは、1年A組の生徒たちがプロヒーローとタッグを組んで事件解決に挑むという、ファンにはたまらないコンセプトの作品!

本編の世界観はそのままに、普段はあまり共演しないようなキャラクター同士が協力する姿が見られます。

「あの生徒とあのプロヒーローが一緒に任務!?」といった、本編では絶対に見られない「夢の組み合わせ」が実現するのが最大の魅力。

それぞれの個性を活かして難事件に立ち向かう様子は、読んでいてワクワクすること間違いなしです!

 

文字で楽しむ『ヒロアカ』ワールド! 小説・キャラブック編!

スピンオフの活躍は漫画だけにとどまらない! 文字でじっくり『ヒロアカ』の世界を楽しめる小説や、知りたい情報が満載のキャラクターブックも人気なんです!

 

僕のヒーローアカデミア 雄英白書:生徒たちの知られざる「裏側」!

こちらは、デクたちが通う雄英高校の生徒たちの、本編では描かれなかった学校生活や日常に焦点を当てた小説シリーズ!

授業参観でのドタバタや、テスト前の勉強会、さらにはアニメのエンディングアニメーションをベースにしたファンタジーテイストの物語など、様々なエピソードが収録されています。

シリーズ化されているので、それぞれの巻でフィーチャーされるキャラクターやエピソードが異なるのも嬉しいポイント。読めば読むほど、生徒たちへの愛着が深まるはず!

 

公式キャラクターブック Ultra Archive / Ultra Analysis:ファン必携のバイブル!

『ヒロアカ』を隅から隅まで知りたい! そんなあなたは公式キャラクターブックをチェック!

「Ultra Archive」と「Ultra Analysis」の2冊があり、A組生徒はもちろん、教師陣やヴィランなど、たくさんのキャラクターの詳細なプロフィールや設定が惜しみなく公開されています。

作者の堀越耕平先生とアニメスタッフ、他の漫画家さんとの対談など、ファンにはたまらない企画ページも満載! 本編の原画や限定イラストなども収録されており、まさに『ヒロアカ』ファンのためのバイブルと言える一冊です。

 

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE~2人の英雄~:あの映画を小説で!

劇場版『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE~2人の英雄~』の感動を文字で追体験できる小説版!

映画のストーリーはもちろん、映画では描ききれなかったキャラクターたちの心情や、小説ならではの特別なシーンも追加収録されています。

映画を見た人はもちろん、「映画館で見逃しちゃった!」という人も、この小説で感動を味わってみては?

 

なぜこんなに人気? 『ヒロアカ』が愛される理由って?

たくさんのスピンオフ作品が生まれるほど、『ヒロアカ』がこんなにも愛されるのはなぜなんでしょう? その人気の理由を探ってみました!

 

キャラの「個性」が光ってる!

やっぱり一番の魅力は、キャラクター一人ひとりの「個性」が強烈なこと!

デクの「ワン・フォー・オール」、爆豪の「爆破」、轟の「半冷半燃」など、バトルで活躍する個性はもちろん、普段の生活にまで影響を与える個性も様々。

デザインも能力も唯一無二で、「このキャラの個性がすごい!」「次のバトルでどう使うんだろう?」と読者の目を惹きつけます。

 

敵<ヴィラン>も魅力的すぎる!

ヒーローだけでなく、彼らの前に立ちはだかる敵<ヴィラン>もめちゃくちゃ魅力的なのが『ヒロアカ』のスゴイところ!

ヴィラン一人ひとりの過去や、なぜヴィランになったのかといった背景が丁寧に描かれており、単なる「悪役」で終わらない深みがあります。

特に、死柄木弔はヴィラン側の主人公と言われるほど、彼の成長や葛藤も描かれており、デクの成長と対比される構図が面白い!

 

バトルシーンが最高にアツい!

そして! 『ヒロアカ』と言えば、ド迫力のバトルシーン!

キャラクターが自身の個性をどう戦略的に使うか、といった頭脳戦も描かれつつ、アメコミ風のケレン味たっぷりな演出が炸裂!

緊迫感のある前哨戦から、個性と個性がぶつかり合うクライマックス、そして必殺技で決着! この流れが、読者に最高の爽快感を与えてくれるんです!

 

「読んで損なし!」「絵が綺麗!」 スピンオフ作品への評判は?

実際にスピンオフ作品を読んだファンからは、たくさんの感想やコメントが寄せられています!

 

「本編と違う面白さ!」「絵柄が好き!」

スピンオフ作品への評判は、おおむね高評価!「本編とはまた違う視点で楽しめた!」「どれも面白くて読んで損はない!」といった声が多く聞かれます。

特に「ヴィジランテ」は、「本編のヒーローとは違う、無免許ならではの悩みや葛藤がリアル」「ハードなストーリー展開が新鮮で面白かった」と話題に。

また、「すまっしゅ!!」や「チームアップミッション」など、絵柄が本編に近くて綺麗!という点も評価されていました。チームアップミッションの作者さんは、堀越先生のアシスタント経験もあるそうですよ。

 

「推しが主人公のスピンオフ読みたい!」

様々なスピンオフが展開される中で、ファンからは「〇〇(推しキャラの名前)が主人公のスピンオフが読みたい!」といった要望も多数寄せられています。

デク以外にも魅力的なキャラクターがたくさんいる『ヒロアカ』だからこそ、他のキャラクターに焦点を当てた物語への期待も高まるんですね。

プロヒーローの日常や、ヴィランの過去など、どんなキャラクターが主人公になっても面白い物語が生まれそうで、ファンも想像が膨らみます!

 

まとめ:『ヒロアカ』はスピンオフも要チェック!

『僕のヒーローアカデミア』のスピンオフ作品は、どれも本編の世界観を広げ、キャラクターたちの新たな一面や知られざるエピソードを描いた魅力的な作品ばかりです。

シリアスな「ヴィジランテ」、コミカルな「すまっしゅ!!」、夢の共演が実現する「チームアップミッション」といった漫画作品から、生徒たちの日常を描く小説「雄英白書」、そして詳細な設定が満載の公式キャラクターブックまで、その種類も様々。

本編だけでは知りえなかったキャラクターの魅力や、『ヒロアカ』の世界をより深く楽しむための情報が詰まっています。

もしこの記事を読んでスピンオフに興味を持ったなら、ぜひ気になる作品を手に取ってみてください。

きっと、あなたの『ヒロアカ』ライフがもっと豊かになるはずですよ!

 

 

その他のヒロアカオススメ記事も是非ご覧ください!

【ヒロアカ】強さランキング!本当に最強なキャラは誰?ファンが選ぶTOP20を徹底考察!
『僕のヒーローアカデミア』、デクくんの成長、死柄木くんの覚醒、そしてオールマイトの伝説……。たくさんの個性豊かなキャラクターたちが、僕らの心を熱くしてくれます。そんな中で、僕らファンが一番気になるのはやっぱり「本当に最強なのは誰なんだ?」っ...
【漫画】僕のヒーローアカデミア ネタバレあらすじ
今回は、僕のヒーローアカデミアという漫画を紹介していきたいと思います。「僕のヒーローアカデミア」とは、2014年より週刊少年ジャンプにて連載中の漫画作品。作者は堀越耕平。2016年にはテレビアニメ化もされてい作品で、ワンピース、ハンターハン...
【僕のヒーローアカデミア】コラ画像がもたらす"最高のヒーロー"体験に震えろ!
雄英高校の仲間たちとの熱い絆、宿敵との激しいバトル、そして胸アツの名言の数々……。毎週、毎週、私たちは彼らの活躍に「プルスウルトラ!」と叫びながら、時に涙し、時に興奮し、心を揺さぶられています。でも、ちょっと待った! そんな真剣で熱い『ヒロ...

 

コメント