鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる

漫画

main_kimetsu 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる

光あるところに影あり、剣士たちが華々しい活躍をする一方で、地味に活躍するモブキャラたちもいます。今回は、鬼滅の刃に登場するモブキャラに触れてみました。

主人公炭治郎はおろか、柱や上弦の鬼など話題のメインキャラたちは一切登場しない。名もなきディープなモブキャラクターたちばかりが並ぶシュールすぎる記事を書いていきたいと思います。

 

酔っ払いの村人

140 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる
鬼滅の刃 第13話より引用

「おい、弟に何しやがる」これが、彼の最初で最後のセリフとなりました。酔っぱらった勢いで鬼舞辻無惨に絡んだ弟のやっちゃんを助けようとして、彼もまた無惨に蹴飛ばされ空高く舞い上がります。

 

おばあちゃん

吾峠呼世晴-鬼滅の刃-4_00036 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる
鬼滅の刃 第27話より引用

藤の山の家紋の家、鬼狩りに命を救われた一族で、鬼狩りであれば無償で尽くしてくれる。
善逸は、このおばあちゃんを見てお化けと間違えています。

 

下弦の参の鬼

image170 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる

俗に言うパワハラ会議で集められた下弦の鬼たちですが、戦うことなく無惨に解体されてしまいました。僕の中で逃げようとして捕まったこの鬼がその時インパクトが一番ありました。

 

車掌さん

0039 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる

無限列車編に登場する車掌さん「拝見しました」
なぜここまで怪しげな雰囲気が出たのかは謎w

 

禰豆子の入っている箱

吾峠呼世晴-鬼滅の刃-4_00010 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる
鬼滅の刃 第26話より引用

禰豆子が入っている箱、箱を任された子供たちによれば置いていると「カリカリ」音がするらしいです。

 

後藤

0047 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる

鬼殺隊事後処理部隊「隠」の人、柱合会議の時に炭治郎に「いつまで寝てんださっさと起きねぇか」と言ったのと、遊郭で炭治郎を発見したのが後藤

 

緑壱零式

0125 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる

最強の剣士、緑壱を目指して作られた絡繰人形、緑壱の動きを再現するために6本の腕を持っている。もし鬼滅の刃がアミューズメント施設に出るなら真っ先に実用化してほしい

 

炭治郎の命の恩人

015 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる
鬼滅の刃 第一話より引用

この方は、実は鬼滅の刃の中核をなす重要なポディションにいるモブキャラです。
このコマは敢えてセリフの部分を消しています。何故かというと、セリフまで入れてしまうとパッと見でこの村人がだれかわかってしまう…。

そんな村人、いますか?

そのことだけでいかにこの村人が凄いかがわかりますね。この時のセリフを書きます。

「鬼がでるぞ」です。そう、序盤に炭治郎が村へ薪を売りに行った際に、帰り道、炭治郎が自宅へ帰ろうとするのを引き留めた村人がこの人なのです。

僅か数コマしか登場していませんが、これだけインパクトの強い村人もそういないでしょう。
なぜなら彼が居なければ炭治郎も、生きていなかったかも?と考えるとストーリーの最重要人物と言えます。

 

村田さん

1570525781021 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる
鬼滅の刃 第30話より引用

柱である冨岡義勇と同期で、炭治郎たちの先輩に当たる。読者目線のキャラがウケていますが、その実力は、那田蜘蛛山での生き残り、柱の強化訓練のクリア、下弦の鬼程度の実力を持った鬼との戦いなどが、高い評価を受けており
最近では、義勇から名前を覚えてもらっていたことで感動の涙を流しました。
このことからTwitterのトレンド入りも果たしており、もはやモブの枠を超えたキングモブと言えるでしょう。

「ここは俺に任せて君も先に行け」は名言

 

 

鬼滅の刃の事がもっと知りたい方は以下のリンクに記事をまとめています。

9784088820439 鬼滅の刃に登場するディープな脇役モブキャラたちにスポットを当ててみる
【鬼滅の刃】WEB版鬼滅の刃非公式ファンブック 鬼殺隊見聞録/吾峠 呼世晴 | 集英社
今回は、鬼滅の刃のWEB版鬼殺隊見聞録を作ってみました。キャラクターや鬼についての紹介、鬼殺隊組織資料、今までの戦いのおさらいなどについてこれまでの記事を本物の鬼殺隊見聞録より濃い内容を目指してまとめていきます。 概要 鬼滅の刃は、吾峠呼世...

コメント