【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?

漫画

wind 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?

 

ウィンドブレイカーは2021年からマガポケで連載中の漫画作品、ウインドブレイカーの主人公桜遥は、左右の髪と目の色が違う事で他人から敬遠される人生を歩んでいました。

喧嘩だけが取り柄だった桜は、喧嘩で有名な風林高校でてっぺんを獲るために入学

しかし、風林高校は現在のてっぺんである梅宮の改革によって街を守る組織ボウフウリンと呼ばれるようになっていました。

カッコよく街の人を助ける先輩たちや不良の格好に偏見の目を持つこともなく感謝する街の人々を見て、桜も感化されボウフウリンとなって街の人たちに尽くす喧嘩をするようになります。

今回は、そんなウィンドブレイカーに登場する不良たちの強さをランキングで紹介していきたいと思います。

 

組織図順で見たい方は以下の記事をご覧ください

 

ウィンドブレイカーの情報をまとめた記事は以下

 

スポンサーリンク

強さランキング

有馬 雪成(ありま ゆきなり)

獅子頭連の一人

獅子頭連のシマで中学生を追い回していたところ、桜、杉下と出会い揉め事に発展します。

かなりのパワータイプで一撃で相手のあばら数本を折ったこともある実力者

 

獅子頭連の代表戦では杉下と戦いますが、一撃で敗れました。

後に、鹿沼と共に烽戦の応援に駆け付けます。

力の絶対信仰の獅子頭連の中で選抜メンバーに選ばれたという事もあり、烽のモブキャラ達を何人倒せるか競う場面もあります。

このことからモブキャラ程度なら余裕で戦える実力があるのは間違いありません。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】有馬雪成・強さ・プロフィール
街を守る喧嘩をする不良高校「ボウフウリン」。不良同士の戦いを描いたアクションは見ごたえたっぷりです。 今回はそんなウィンドブレイカーに登場し、獅子頭連と風林との戦いの発端となった人物の一人であり、震災狩りに不敵な笑みを浮かべる有馬雪成につい...

 

 

鹿沼 稔(かぬま みのる)

獅子頭連の一人

仲間を平気で切り捨てる反面、幼い頃から兄弟のようにやってきた有馬が敗れると怒りを露にしています。

 

獅子頭連の代表戦で蘇枋と戦いますが、攻撃を躱され続け敗れました。

鹿沼と有馬は、自らより弱いタイプには過剰すぎるぐらい強く出るタイプで、逆に格上の十亀が出てきた際には二人揃って「ビクッ」としていました。

このように上下の使い分けがハッキリしている二人ですが、二人は兄弟のような対等な関係を築いている為、実力も同等だと評価しました。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】鹿沼稔・強さ・プロフィール
街を守る喧嘩をする不良高校「ボウフウリン」。不良同士の戦いを描いたアクションは見ごたえたっぷりです。 今回はそんなウィンドブレイカーに登場し、獅子頭連と風林との戦いの発端となった人物の一人であり、少しオネェきゃらっぽい鹿沼稔について詳しくま...

 

 

桐生 三輝(きりゅう みつき)

風林高校1年

中学はおぼっちゃま校で有名な神奈中出身、中一の時、有名な不良校の3年を一人で倒したと噂

上着をだらしなく着こなし見た目も、戦い方もユルいのが特徴、敵の攻撃を無駄のない動きでヒラヒラと躱し、自らに襲ってきた敵を他人に流したりする器用な戦い方をしています。

 

キールと風林が揉めた際には、数の有利を持つキールに対し風林は少数

苦戦を強いられた風林ですがその中でも桜や杉下などの5名が活躍し均衡を保っていました。

キール側は状況を打破するために、図抜けている5名にはそれぞれVIPと呼ばれるメンバーがあてがいます。

そこで桐生は加賀廉二と対決、武器を持った加賀の攻撃を避け続け顎に掌底を一発極めノックアウトしました。

キールと風林の一年が入り乱れる大乱闘の中、桐生は傷一つ負っていなかったことからかなりの実力者であると言えるでしょう。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】桐生三輝(きりゅうみつき)・強さ・プロフィール
街を守る喧嘩をする不良高校「ボウフウリン」。不良同士の戦いを描いたアクションは見ごたえたっぷりです。 今回はそんなウィンドブレイカーに登場する作中1チャラい男、桐生三輝について詳しくまとめていきたいと思います。 ※この記事は「ウィンドブレイ...

 

 

柘浦 大河(つげうら たいが)

風林高校1年

筋トレマニアで相手を相手を魅せた上で自分を魅せる美学の持ち主

 

筋トレマニアでプロレス技の使い手

杉下と比較すると柘浦の戦い方は、まさにプロレスで相手の技を受けてから自分も攻撃するというこだわりを持っており、ここまでは格下としか戦っていない柘浦ですが同格の相手との戦いでは、この部分がマイナスに働くと考えられます。

しかし、角材を持った相手の攻撃を受けておりそれでもピンピンしている耐久力は良くも悪くもプロレスのお陰です。

プロレスは見様見真似のようなので格闘技経験のある蘇芳、わざとパンチを受けたりすることのない杉下よりは下に評価評価しました。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】柘浦大河の強さ・プロフィールなど
ウィンドブレイカーに登場し、登場時から筋トレをしていた柘浦、作中ではキャラクターがトレーニングしている姿はあまり描かれておらず戦いに備えてトレーニングしている柘浦が気になっている方も多いと思います。 そこで本記事では、ウィンドブレイカーの筋...

 

 

杉下 京太郎(すぎした きょうたろう)

風林高校1年

風林のてっぺんの狂信者で学校1ヤバい奴と言われています。

中学時代から風林高校に出入りしており、その情熱と才能を認められ唯一高校入学前からボウフウリンを名乗ることを許された人物

長身で長い手足を利用した遠心力で力のある攻撃を繰り出していますが、攻撃を放ったら方向が変えられないという弱点を桜も見抜いています。

 

蘇芳、柘浦、杉下、桐生は作中でも互角ぐらいとされています。

獅子頭連戦では、有馬雪成と対決、パワータイプとされる有馬のパンチをまともに受けても全くダメージを受けておらず一撃で倒しました。

烽戦では攻撃の要として桜と共に先頭に立つ戦力として選ばれているので攻撃力は高いと評価したいです。

しかし、桜との初見の対決では桜に対し冷静さを欠いており一撃を受けています。

このことから柘浦のようにワザと攻撃を受けることはないものの、精神的な弱さが少し弱点のようなので蘇芳、桜よりは下に評価したいと思います。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】杉下京太郎(すぎしたきょうたろう)・強さ・危険な性格など
街を守る喧嘩をする不良高校「ボウフウリン」。不良同士の戦いを描いたアクションは見ごたえたっぷりです。 今回はそんなウィンドブレイカーに登場し眉間にいつもシワを寄せて学校1ヤバい奴と言われる杉下京太郎(すぎした きょうたろう)について詳しくま...

 

 

蘇枋 隼飛(すおう はやと)

風林高校1年

中学時代から強さでは有名でしたが誰に勝ったという具体的な話は残っていません。

合気道的な何かを習っており、教えてくれた師範も複数の格闘技を取り込んでいる為、合気道ではないみたいです。

 

作中でも珍しい格闘技経験者、相手の力を利用した合気道っぽい技をよく使います。

実は、よく見てみると蘇芳はキール戦や烽戦でも周りの仲間たちは顔に傷が付いている中、顔に傷さえ付けずに戦い続けています。

烽戦でも大引界斗と戦いますが、それでも顔に傷は付いておらず余裕で倒しています。

他の仲間に橋の上での戦い方を指南するなど作戦を練った戦いも得意としており、まだまだ底が知れていない強さの人物です。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】蘇芳隼飛(すおうはやと)・強さ・眼帯の理由とは!?
街を守る喧嘩をする不良高校「ボウフウリン」。不良同士の戦いを描いたアクションは見ごたえたっぷりです。 今回はそんなウィンドブレイカーに登場してトップクラスの実力を持つ、蘇芳隼飛(すおう はやと)について詳しくまとめていきたいと思います。 ※...

 

 

桜 遥(さくら はるか)

風林高校の1年

喧嘩だけが取り柄で、風林のてっぺんを獲るために風林高校へ入学

髪の色と目の色が左右で違う事から他人から敬遠されて育った過去を持ち、そのことが原因で人と接するのが極端に苦手です。

不良数人を一人で相手取り余裕で倒してしまうほどの実力の持ち主

 

獅子頭連の副頭取である十亀との戦いでは、互角の戦いを繰り広げましたが最後は十亀が敢えてパンチを受けギブアップを宣言したことで勝利しました。

風林高校の四天王である、柊との特訓でもまだまだ柊が余裕で戦っていたり、烽戦でも柱尾修士と戦いますが、杉下と共闘してようやく戦えるレベルでした。

杉下と桜が二人並んだ際には、桜の成長速度が目を見張るものであったため、柱尾は先に潰すべきは桜であると認識しています。

このことから1年世代では、トップクラスの実力ではあるものの上の世代で名前のある人達にはまだ及ばないと評価しました。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】桜遥(さくらはるか)・強さ・過去など
ウィンドブレイカーは2021年からマガポケで連載中の漫画作品、ウインドブレイカーの主人公桜遥は、左右の髪と目の色が違う事で他人から敬遠される人生を歩んでいました。 喧嘩だけが取り柄だった桜は、喧嘩で有名な風林高校でてっぺんを獲るために入学 ...

 

 

楠見 結斗(くすみ ゆうと)

風林高校2年の副級長

ドレッドヘアで目が隠れている人物、手話で会話しています。

 

キール戦では、一年の応援に駆け付け戦況を一変させています。

榎本同様、登場時にはキールのモブキャラ3人を蹴りの一発で沈めました。

 

榎本 健史(えのもと たけし)

風林高校2年の副級長

昭和のヤンキー感漂う人物で「お前るぁ」など、独特の喋り方が特徴

桜たちが級長を決める際には司会を務めたり、街の人から依頼を受けた際には、優しく見守るなど見た目とは裏腹に後輩の面倒見がいい人物です。

 

楠見と共に、キール戦に現れ状況を一変させました。

しかし、猫のリサちゃんを探しに桜と共に出かけた際には桜が家を駆け上がったことに「まるで猿だな…」感心していることから身体能力に関しては桜の方が上かもしれません。

梶とは級長を選ぶ際に直接対決して敗れています。

 

梶 蓮(かじ れん)

風林高校2年の級長、ヘッドフォンに飴を咥えているのが特徴で一度火がついたら相手が誰であろうとボコボコにするまで止まらないと噂の少年

梅宮と出会うまでは噂通りの危険な人物でしたが梅宮と出会い凶暴さを制御できるようになっています。

 

キール戦では、武器を持った名取に苦戦を強いられ凶暴さを取り戻したかに見えましたが制御しています。

武器を持った名取に対し、周りの環境を生かし回避しつつ攻撃

桜と戦っていた金剛尊は梶の空振りの蹴りですらバケモノと評されました。

級長を決める際には榎本と戦っており、榎本にはあっさり勝利しています。

 

榊 晴竜・雨竜(さかき せいりゅう・うりゅう)

風林高校の3年で持国衆の次席

 

GRAVEL(グラベル)戦では息の合ったコンビプレイを披露、六方一座の精鋭ですら手こずっていたグラベルの大量の不良たちを椿野と硯が戦うために一瞬で道を開けるほどの活躍をしました。

 

佐狐 浩太(さこ こうた)

獅子頭連の一人で、獅子頭連では五指に入るほどの実力者

風林高校の柊とは、因縁のあった相手で幼い頃いじめを受けていた時に、柊に助けられて以来、柊を慕うようになります。

柊が風林高校に入学を決めた際には柊を風林のてっぺんにしようと一緒に入学を決意しますが「お前はついてこないほうがいい」と言われたことからショックを受け柊を恨むようになりました。

力を付け柊への恨みを晴らすことを目標とし戦いに明け暮れていたころに獅子頭連と出会い、獅子頭連の一員となってからは力のみで五指に数えられるまでにのし上がっています。

 

風林高校との戦いは四天王の柊と戦い、柊を蹴りでぶっ飛ばしました。

佐狐の蹴りで目を覚ました柊も反撃に出ますがそれでも一進一退の攻防が続き、それを見ていた蘇芳や兎耳山などの実力者も感心するほどでした。

他のギャラリーも「こんなタイマンはなかなかお目にかかれない」と評価するほどの戦いでしたが、最後は本気を出した柊に敗れています。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】佐狐浩太のプロフィール・強さなど
ウィンドブレイカーに登場した獅子頭連の一人である佐狐浩太、風林の柊とは因縁のありそうな関係です。 獅子頭連では5指に入るとまで言われている佐狐に対し、柊は恨まれるようなことをするようには見えないことから、二人にどんな過去があったのか気になる...

 

 

硯 秀平(すずり しゅうへい)

喧嘩や抗争などの応援に入ることで生計を立てているGRAVEL(グラベル)の一員

治安の悪いことで有名な砂把地区(すなばちく)出身で、戦う事しか稼ぐ術がなかったことから六方一座の中村が仲良くしている成田しずかを攫うために沢山の仲間を連れて登場

椿野と戦いますが、敗れてからは改心して六方一座が世話した料理屋に務めています。

登場時はゲーム感覚で街を荒らす危険な思想を持った人物に見えましたが、実は仲間のことを第一に考える優しさを持っていました。

 

しずかを攫おうとした際には、怒り心頭の椿野と戦います。

周りの人間をも巻き込みかねないほどの力を発揮する椿野に対し善戦

更に、烽戦では戦った椿野の技を模倣して披露しており、見ただけでなんでも真似できてしまう天才っぷりを見せつけています。

 

柱尾 修士(はしらお しゅうじ)

烽の一人、烽戦では多聞衆との戦いに途中から参加して状況を一変させています。

空振りしたパンチは鉄骨に拳の形を残すほどの威力を誇ります。

 

柱尾は、杉下と桜の二人を相手取り本気を出さずに戦っています。戦いの中でグングン成長していく二人は遂に柱尾の顔面を捉えますがそれでもまだ立ち上がり続けました。

次に応援に現れた十亀戦では、十亀が鬼のような強さを発揮して圧勝してはいますが杉下と桜戦での消耗がなかったらもう少し善戦はしていたかもしれません。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】柱尾修士・プロフィールや強さなどを解説
ウィンドブレイカーは2021年からマガポケで連載中の漫画作品、ウインドブレイカーの主人公桜遥は、左右の髪と目の色が違う事で他人から敬遠される人生を歩んでいました。 喧嘩だけが取り柄だった桜は、喧嘩で有名な風林高校でてっぺんを獲るために入学 ...

 

 

盤杖 奏音(ばんじょう かのん)

烽の一員

ダメージジャンキーで自らダメージを負う事を快楽とする変人、相手に対しても相手の痛みがわからないため過剰なまでに攻撃を加えてしまう危険人物です。

風林の二年、梶と戦っていますが、限界を超えた力を出した梶すら余裕で倒してしまい四天王柊と戦いますがそれでも善戦しました。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】盤杖奏音・プロフィールや強さなどを解説
ウィンドブレイカーは2021年からマガポケで連載中の漫画作品、ウインドブレイカーの主人公桜遥は、左右の髪と目の色が違う事で他人から敬遠される人生を歩んでいました。 喧嘩だけが取り柄だった桜は、喧嘩で有名な風林高校でてっぺんを獲るために入学 ...

 

水木 聡久(みずき さく)

風林高校の3年で公目衆の筆頭

既に作中で、四天王の多門衆が毘沙門天に由来する事が明かされていますが水木の務める公目天は、「尋常でない眼、特殊な力を持った眼」という意味があるそうです。

軍事オタクと呼ばれ烽戦では、敵の攻撃を防ぐための作戦を練り指示を出すシーンも見られることから戦闘だけでなく内政的な部分の役割を担っていると考えられます。

 

桃瀬 匠(ももせ たくみ)

風林高校の3年で増長衆の筆頭

フードを深く被り、ガスマスクをしているのが特徴のボウフウリンの中核を担う一人

増長衆の由来となっていると思われる増長天ですが、「五穀豊穣をもたらす」とされており謎は深まるばかりです。

 

まだ目立った活躍はない水木と桃瀬の二人の四天王ですが、椿野や柊たちと少数精鋭でボウフウリンを作り上げ、過去には烽の面々とも争っていたことを考えると決して弱いはずはないと推測されます。

烽戦では、ザコキャラの相手を任されており苦戦しているような描写もあることから戦闘能力に関しては他の四天王には劣るのかもしれません。

 

中村 幹路(なかむら かんじ)

統一前の風林と何度も衝突を起こしていた超武闘派チーム、六方一座の座長です。

危険な夜の街を守り続けている人物というだけあってその戦いぶりは、風林高校の四天王と比較しても引けを取っていません。

普段は、清々しい爽やかな人物ですが仲間の事となると豹変し梅宮同様に一座を率いるだけの気迫を見せつけます。

 

不良数人を相手取り圧勝、蹴りでは数メートルほど相手を飛ばしています。

蘇芳や桜からも、「凄いというか凄まじいね」「パワーも反応スピードも並外れてやがる」と評価されました。

 

 

十亀 条(とがめ じょう)

獅子頭連の副頭取

ボサボサ頭に色付きの丸いサイングラスが特徴、烽戦では長かった髪を刈り上げてサングラスも外しています。

髪を縛るのを辞めた理由はもう縛るものもないからだと言います。

登場時は敗れた仲間を簡単に切り捨てる冷たい人物かと思われましたが、実はそれも兎耳山が太陽のような存在で居続ける為でした。

争いの元となった原因には仲間に落ち度があったと知るとしっかり詫びを入れることも出来、冷徹な行動も頭取である兎耳山を思えばこそでした。

 

力の絶対信仰と言われる獅子頭連の副頭取で、文字通り負けた相手は切り捨てる冷酷なやり方をしていました。

猛者揃いの獅子頭連をこのような強引なやり方で抑えつけるだけの力があると柊も評しています。

柊と良い戦いをした佐孤と比較してもその強さは別格とされ、桜との戦いではわざと負けていますが、烽戦ではその本領を発揮

桜と杉下が二人掛かりで勝てなかった柱尾を一人で倒してしまいました。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】十亀条の強さを解説!獅子頭連の闇落ちと過去…
十亀条は、力の絶対信仰と言われる獅子頭連の中で副頭取を務めている人物で、獅子頭連との代表戦では、主人公桜遥と戦った敵です。 後の烽戦では、桜からの依頼で風林側の応援として参戦することになりました。 飄々とした雰囲気の持ち主で戦いの際にも下駄...

 

 

椿野 佑(つばきの たすく)

風林高校の3年で持国衆の筆頭

女の子みたいな見た目とは裏腹に、高身長で作中でも屈指の筋肉質な肉体を持っています。

幼い頃、自らが化粧に興味を持っていたことを内に秘めていましたがオシャレ好きなおじいさんと、おばあさんに見透かされ自分をさらけ出す事を教えて貰います。

以来、男と分かりやすいガタイから馬鹿にされながらも女性の格好を貫いくのでした。

椿野が務める待国衆の由来を辿ると待国天となっており、サンスクリット語で「国を支える者」となるそうです。

椿野は、拳で語り合う戦い方をしており梅宮と似ている点、敵ですら言葉を語り掛け説得する場面も見られます。

このように梅宮と似たような考え方を持って行動する点、梅宮を別の意味でも慕っている点は正に「国を支える者」にふさわしいといえるでしょう。

 

見た目とは裏腹にパワータイプのキャラでその力は、六方一座の座長の中村さえ認めているほどです。

暴れ出した椿野の周りには近づくこともできないほど危険とも言われています。

グラベルの硯との戦いでは、格闘センス抜群の硯と互角の体術も披露しており四天王の一角に相応しい実力の持ち主です。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】椿野佑の性別は?秘められた過去などをまとめ
椿野佑は風鈴高校3年2組の生徒であり、ボウフウリン四天王の持国衆筆頭として知られています。 椿野の性別や外見については謎が多く、椿野の僕の第一印象はというととんでもないのが出てきたなという感じです… 一見、女なのか?男なのかも謎な椿野ですが...

 

 

柊 登馬(ひいらぎ とうま)

風林高校の3年で多聞衆の筆頭

柊が束ねる多聞衆の由来は多聞天と言われ、別名毘沙門天、戦を司る神と言われています。

梅宮が風林を作る際には、梅宮を嫌いなことが原因で仲間に選ばれました。

なぜ梅宮がこのような事をしたのかというと、梅宮が過ちを犯しそうになった時、ぶっ飛ばしてもらえるからだと言います。

梅宮をぶっ飛ばせるだけの実力があると買われているだけでどれだけ柊が強いのかが分かります。

 

金属バットをへし曲げるほどのパワーの持ち主

柊が一年組より圧倒的に強い場面としては、桜を指南しているシーンがあります。

この時桜は、全く柊に勝てる見込みもなさそうなことからも柊の実力が垣間見えます。

獅子頭連でも五指に入ると言われた佐孤の攻撃を受けてもピンピンしており、本気を出した際には一撃で倒しています。

烽戦では2年の級長である梶が本気を出しても勝てなかった奏音も倒している為、風林の戦を司る神と呼ぶに相応しい人物です。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】柊登馬の強さ・プロフィールなど
柊登馬のプロフィール 年齢 高校三年生 誕生日 12月7日 身長 187cm 体重 78kg 血液型 A型 所属 風林高校、多聞衆 初登場 1巻1話 好きなもの 音楽(ロック) 嫌いなもの 時間を守らない奴 声優 鈴木崚汰 柊登馬は風林高校...

 

 

兎耳山 丁子(とみやま ちょうじ)

獅子頭連の頭取

元はオリオン座という潰れた映画館を「オリ」という名で呼び根城としています。

楽しさを追い求め獅子頭連の頭取まで上り詰めますが、強ければ自由になれて楽しいと言う考えが芽生えます。

元々何が楽しくて戦っていたのかを忘れ暴走していたところに風林の面々と出会い戦いに敗れたことで改心します。

 

獅子頭連史上最年少で頭取となった兎耳山は、梅宮と代表戦決勝で戦います。

兎耳山は、素早い動きを得意としており梅宮との戦いでその素早さを発揮しました。

小柄な体格を生かし20センチ以上は身長差がありそうな梅宮の顔面に何発も攻撃を加えました。

逆立ちしてからの蹴り、反り返ってからパンチを交わし、スライディングで股下を潜るなどトリッキーな攻撃を繰り出します。

その動きは、蘇芳から「天然のバケモノ」と評されました。

対する梅宮は兎耳山のパンチは「軽い」といい兎耳山に馬乗りされてパンチを受け続けますがそれでもダメージは通っておらず兎耳山は涙を流しながら梅宮を殴り続けました。

最後は、梅宮の頭突き一撃で敗れています。

史上最年少で、獅子頭連の頭取にまでのし上がった実力はあるものの、梅宮とは体格差があったので精神的に弱っていなくても勝てていなかったでしょう。

烽戦では、烽のメンバー複数に取り囲まれていますが単独で突破、途中までは蹴りのみで対応しパンチを使うのを忘れる余裕も見せています。

パンチを放った際には、相手を一撃でノックアウトしており梅宮戦よりパンチは重くなっているかもしれません。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】兎耳山丁子の身長は?プロフィールや強さなどを解説
兎耳山丁子は、力の絶対信仰と言われる獅子頭連の中で頭取を務めている人物で、獅子頭連との代表戦では、風林のてっぺんである梅宮一と戦いました。 後の烽戦では、桜からの依頼で風林側の応援として参戦しています。 無邪気な笑顔で子供っぽい兎耳山ですが...

 

 

棪堂 哉真斗(えんどう やまと)

元風林の伝説の人物、キールやグラベルなどを陰から操り度々、風林が絡んだ揉め事の中核となっています。

なにを考えているのかもよくわからない人物で、烽の仲間が風林高校のメンバーを攻めている際にはお茶を飲んでいたとも語っています。

キール戦やグラベル戦でも目的を達成したいのであれば自ら戦いに参加しても良さそうですが自らは常に戦いに参加せず、戦いが終わってから愚痴を言う場面も見られます。

見た目や振る舞いの軽いノリ同様、行動目的も軽いノリで棪堂にとってはどんなに相手が傷ついて戦っているような事態でもどっちに転んでもいい遊びの一環なのかもしれません。

 

まだ戦闘描写の少ない棪堂ですが、六方一座編で少しだけ実力が垣間見えています。

六方一座編では座長である中村、風林四天王の椿野の攻撃を易々と躱しました。

過去には梅宮たちが風林を統一する前に何度も戦いになっており激闘の末、勝てなかったグループの中核を成していた人物でもあります。

棪堂側のグループは少数精鋭だったということから相当な実力者だと言えるでしょう。

耐久力に関しても現在最強と目される焚石に全力で殴られていますがノーダメージだったことからかなりのタフネスであると考えられます。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】棪堂哉真斗(えんどう やまと)・強さ・プロフィール
街を守る喧嘩をする不良高校「ボウフウリン」。不良同士の戦いを描いたアクションは見ごたえたっぷりです。 今回はそんなウィンドブレイカーに登場し、現在の風林vs烽の発端ともなっている人物で風林の前に現れた敵の黒幕だった棪堂哉真斗ついて詳しくまと...

 

 

梅宮 一(うめみや はじめ)

風林高校3年でてっぺん

幼少期に両親を失っており、その後を施設で育ったため街や年下には人一倍強い思い入れを持っています。

荒れ果てていた風林高校を、一から立て直したった4人の仲間と共にボウフウリンと呼ばれる今の形まで作り上げた人物

 

獅子頭連の兎耳山との対決では、敢えて兎耳山のパンチを受け続け圧倒的な耐久力を見せつけ、頭突き一発でノックアウトしています。

荒れ果てていた風林高校をボウフウリンと呼ばれるまでに変えた人物で、数々の抗争を勝ち抜いてきていることは間違いありません。

焚石も最終的には風林を去る形となったのは、梅宮の存在があったからこそでしょう。

仮に、ボウフウリンが焚石や棪堂に簡単に侵略されるような存在だったなら今のように街の平和が訪れていなかったことを考えるとボウフウリンと烽はかつて五分五分で争っていたと考えられます。

このことは、梅宮を倒すために、焚石や棪堂が大量の仲間を引き連れてやってきていることからもわかります。

 

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】梅宮一のプロフィール・過去など
街を守る喧嘩をする不良高校「ボウフウリン」。不良同士の戦いを描いたアクションは見ごたえたっぷりです。 ウィンドブレイカーは日本一優しい不良漫画だと勝手に思っています。 鬼滅の刃の主人公竈門炭治郎が日本一優しい主人公なんて言われていましたが、...

 

 

焚石 矢(たきいし ちか)

烽の頭取で元風林の伝説の人物、梅宮から歴代風林で最強の男と評され風林四天王や梅宮と互角と目される棪堂よりも遥に強いと言われています。

自分が阻まれることを絶対に許さない人物で、梅宮に向かっていこうとした際に棪堂に止められますがすかさず仲間である棪堂を全力で殴る狂気ぶりを見せました。

硯、中村、椿野の三人で取り囲もうと待ち構えますが、焚石の威嚇だけで硯と中村は敗北を予感させられています。

唯一梅宮が勝てなかった相手とも言われていますので、現在の登場人物の中では間違いなく最強だと思われます。

wind-160x90 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
【ウィンドブレイカー】焚石矢(たきいしちか)の強さ・過去を解説!
ウィンドブレイカーは2021年からマガポケで連載中の漫画作品、ウインドブレイカーの主人公桜遥は、左右の髪と目の色が違う事で他人から敬遠される人生を歩んでいました。 喧嘩だけが取り柄だった桜は、喧嘩で有名な風林高校でてっぺんを獲るために入学 ...

 

 

その他の作品キャラをまとめて強さランキングしました!どの作品のキャラが最強なのか?是非ご覧ください

8a35f303-s 【ウィンドブレイカー】強さランキング登場人物一覧!最強キャラは誰?
漫画キャラ強さランキング!想像を超える強さを持つキャラクター
今回は漫画の強さを適当に付けてみましたw ルールとして同じ漫画で熱くなってもあれなんで1人1作品にしてます。搭乗しないと弱いというのはどうもイメージ悪いのでロボット系はなしにしました。 前回のランキングで指摘があった部分を修正していますので...

コメント

  1. 匿名 より:

    底知れないすおうを25位にしてる時点でセンス皆無