【ルーキーズ】出演キャストの現在を徹底追跡!あの熱血教師と不良たちが歩んだ軌跡

更新日:
映画

【ルーキーズ】出演キャストの現在を徹底追跡!あの熱血教師と不良たちが歩んだ軌跡

 

 

ドラマ「ROOKIES」が残した熱い伝説

2008年に放送されたドラマ「ROOKIES」。

森田まさのりによる同名野球漫画を原作とし、新人教師と不良生徒たちが甲子園を目指す青春ストーリーは、多くの視聴者の心を掴みました。

「ROOKIES」は、単なる学園ドラマに留まらず、友情、努力、勝利といった普遍的なテーマを熱く描き、社会現象を巻き起こすほどの人気を博しました。

放送から時を経て、あの時画面の向こうで輝いていたキャストたちは、今どこで、どのように活躍しているのでしょうか。

今回は、主要キャストの「その後」を深掘りし、彼らが歩んだ軌跡と現在の活動に迫ります。

当時のファンはもちろん、最近「ROOKIES」を知った方も、ぜひご覧ください。

 

「ROOKIES」のあらすじを振り返る

かつて甲子園出場経験を持つ強豪校として知られた二子玉川学園高校(通称ニコガク)。

しかし、新人教師の川藤幸一が赴任した頃には、不祥事により野球部は活動停止に追い込まれ、部員たちはやる気を失い、不良のたまり場と化していました。

そんな荒廃した野球部を立て直すべく、川藤は自ら顧問となり、生徒たちと親身に向き合います。

はじめは川藤を嘲笑っていた生徒たちでしたが、彼の熱意と真摯な姿勢に触れるうちに、次第に心を動かされ、再び甲子園出場という夢に向かって団結していく物語です。

それぞれの過去や葛藤を抱えながらも、野球を通して成長していく姿は、多くの視聴者に感動を与えました。

 

「ROOKIES」主要キャストの現在

「ROOKIES」を彩った個性豊かなキャストたち。

彼らは現在、どのような道を歩んでいるのでしょうか。

一人ひとりの「その後」を詳しく見ていきましょう。

 

川藤幸一役:佐藤隆太

役名俳優名
川藤幸一佐藤隆太

 

主人公である川藤幸一を演じた佐藤隆太は、「ROOKIES」での熱血教師のイメージが強く残る俳優です。

「ROOKIES」以降も、2010年の連続ドラマ「まっすぐな男」や2011年「熱中時代」など、そのまっすぐで熱血漢な役柄は、佐藤隆太の得意分野として認識されています。

一方で、2016年に放送されたドラマ「ナオミとカナコ」では、外面だけは良いDV夫・服部達郎と純朴な中国人青年・林竜輝の一人二役を見事に演じ切り、それまでのイメージを大きく塗り替えました。

この多面的な演技は、佐藤隆太が演技の幅を広げ、役者として深みを増していることを示していると考えるファンも少なくありません。

 

安仁屋恵壹役:市原隼人

役名俳優名
安仁屋恵壹市原隼人

 

「ROOKIES」で、クールながらも熱いエース・安仁屋恵壹を演じた市原隼人。

その後の市原隼人は、2009年に主演を務めた連続ドラマ「猿ロック」でコミカルな役どころに挑戦し、意外な一面を見せました。

さらに2013年の「カラマーゾフの兄弟」では、心に欠落を抱えるエリート弁護士という複雑な役柄を演じ、俳優としての演技の幅を大きく広げたと言われています。

市原隼人の演技は、単なるイケメン俳優に留まらない、深みのある表現力が魅力と評価する声も多く聞かれます。

プライベートでは2014年にモデルの向山志穗と結婚し、順風満帆な人生を歩んでいます。

 

御子柴徹役:小出恵介

役名俳優名
御子柴徹小出恵介

 

天真爛漫で真面目なキャラクター、野球部キャプテンの御子柴徹を演じた小出恵介は、その後も人の良さそうな愛されキャラを演じることが多かった俳優です。

2012年の「ストロベリーナイト」では、素直で真面目、努力家の巡査長・葉山則之を好演しました。

また、2013年の「Nのために」では、明るくお調子者の性格でありながら心に深い傷を抱える青年・西崎真人を熱演し、役者としての新境地を開拓したと評価されています。

しかし、小出恵介は2017年6月8日に突然、芸能活動の無期限休止を発表しました。

報道によると、未成年との不適切な関係や飲酒の事実があったとされています。

これにより、今後出演予定だった作品はすべて降板となり、多くのファンに衝撃を与えました。

小出恵介の演技力を高く評価していたファンからは、活動休止を惜しむ声が多数寄せられました。

 

新庄慶役:城田優

役名俳優名
新庄慶城田優

 

メンバーの中で一番の荒くれ者だった新庄慶を演じたのは、長身で端正なルックスの城田優です。

城田優は、そのルックスのイメージを活かしつつ、2011年「荒川アンダーザブリッジ」でのシスター役でコミカルな役どころにも挑戦し、多様な才能を見せました。

大のホラー映画ファンというだけあって、猟奇サスペンスで見せるミステリアスな表情にも定評があります。

2014年の「殺人偏差値70」や「すべてがFになる」での演技は、不気味ささえ感じる名演として、多くの視聴者に強い印象を残しました。

舞台での活躍も目覚ましく、ミュージカル俳優としての地位も確立しています。

 

関川秀太役:中尾明慶

役名俳優名
関川秀太中尾明慶

 

メンバー一の瞬足である関川秀太を演じた中尾明慶は、2013年に女優の仲里依紗と結婚し、長男が誕生したことでも話題になりました。

俳優としては、2014年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」で悲運の武将・豊臣秀次役を演じ、その演技力が評価されました。

2015年の「恋愛時代」では人の良い産婦人科医・海江田護役で出演するなど、温厚な役柄を演じることが多く見られます。

さらに、2016年には初の長編小説「陽性」を発表し、作家としての活動もスタートさせ、多才な一面を披露しています。

 

若菜智哉役:高岡奏輔

役名俳優名
若菜智哉高岡奏輔

 

若菜智哉役の高岡奏輔は、「ROOKIES」放送の少し前、2007年に女優の宮崎あおいと結婚しました。

本作出演後は、蜷川幸雄が監修を務めた舞台「ヘンリー六世」でリチャード役を演じるなど、大きな舞台への出演が相次ぎ、演技の幅を広げました。

しかし、2011年に宮崎あおいとの離婚を発表し、2013年には高岡奏輔へと改名しています。

一時期はテレビでの露出が減少したという見方もありますが、近年は再び映画や舞台で活躍の場を広げています。

 

平塚平役:桐谷健太

役名俳優名
平塚平桐谷健太

 

明るくまっすぐな役どころが多い桐谷健太が演じた平塚平もまた、単純快活で憎めないキャラクターとして人気を集めました。

最近ではauのCMでの「浦ちゃん」のイメージがすっかり定着している桐谷健太ですが、その演技力は多岐にわたります。

2015年の「天皇の料理番」ではお調子者の松井新太郎役を演じ、コミカルな演技を披露しました。

また、2016年7月公開の映画「ターザン:REBORN」ではターザン役の吹き替えに挑戦するなど、声優としてもその才能を発揮しています。

俳優、歌手、CMと、幅広い分野で活躍を続ける桐谷健太は、「ROOKIES」出演者の中でも特に高い知名度と人気を誇ると言えるでしょう。

 

岡田優也役:佐藤健

役名俳優名
岡田優也佐藤健

 

ドレッドヘアが特徴的なクールなイケメン・岡田優也役の佐藤健は、持ち前の身体能力の高さを活かし、2012年から公開されている「るろうに剣心」シリーズで緋村剣心を演じ、そのアクション演技で絶賛されました。

その後も多数の映画に出演し、2015年「バクマン。」、2016年「世界から猫が消えたなら」など、作品ごとに新たな魅力を見せてくれています。

佐藤健の演技は、単なるイケメン俳優という枠に収まらず、役柄に深く入り込む憑依型とも言える演技で、多くの観客を魅了し続けています。

作品ごとに異なる顔を見せる佐藤健の今後の活躍には、多くの期待が寄せられています。

 

湯舟哲郎役:五十嵐隼士

役名俳優名
湯舟哲郎五十嵐隼士

 

五十嵐隼士の「ROOKIES」放送後の主な出演作は、2009年の連続ドラマ「任侠ヘルパー」や、2012年の「名前をなくした女神」などです。

2010年には音楽ユニットD☆DATEを結成し、アーティスト活動も展開しました。

しかし、2013年にビジネスの勉強を理由に芸能界を引退しており、多くのファンがその決断に驚きを隠せない様子でした。

現在は実業家として活動しているという情報もあり、新たな道で活躍している姿を応援する声も聞かれます。

 

桧山清起役:川村陽介

役名俳優名
桧山清起川村陽介

 

桧山清起役を務めた川村陽介は、2013年に連続ドラマ「クロコーチ」、2014年に「アラサーちゃん 無修正」に出演しています。

特に「アラサーちゃん 無修正」で務めたオラオラ君は、イベント会社を経営するイケメンエリートという、これまでにない役どころで、新たな魅力を開花させたと評価する声もあります。

悪役からコミカルな役まで、幅広い役柄をこなす川村陽介は、確かな演技力で作品を支えています。

 

今岡忍役:尾上寛之

役名俳優名
今岡忍尾上寛之

 

温和でのんびりとしたキャラクターの今岡忍のイメージにぴったりな尾上寛之。

尾上は、2009年の映画「愛のむきだし」をはじめ、園子温監督作品に多数出演しており、その独特の世界観の中で存在感を放っています。

最近では、2015年に出演した「探偵の探偵」の檜池泰弘役が記憶に新しく、彼の演技力に対する評価は一貫して高いと言えるでしょう。

舞台でも活躍しており、硬軟自在な演技で観客を魅了しています。

 

八木塔子役:村川絵梨

役名俳優名
八木塔子村川絵梨

 

野球部マネージャーである八木塔子を演じた村川絵梨は、現在も多数のテレビドラマや映画に出演し、活躍を続けています。

2013年の映画「謎解きはディナーのあとで」での枕崎美月役が印象的で、彼女の演技は多くの視聴者に支持されています。

2016年8月6日公開の映画「花芯」では主演を務めるなど、女優としてのキャリアを着実に積み重ねています。

村川絵梨の透明感のある存在感は、多くの作品に彩りを加えています。

 

張本琢己役:森山未來

役名俳優名
張本琢己森山未來

 

川藤の過去を握る張本琢己を演じたのは、演技派俳優として知られる森山未來。

森山未來は、ダンサーとしても活動しており、2013年からの1年間は文化交流使としてイスラエルのダンスカンパニーでの活動を行うなど、その芸術性は多岐にわたります。

俳優としては、作品ごとに全く異なる顔を見せるカメレオン俳優として知られ、観る者を圧倒する表現力を持つと評価する声も多く聞かれます。

彼の唯一無二の存在感は、日本のエンターテインメント界において重要な位置を占めています。

 

御子柴響子役:綾瀬はるか

役名俳優名
御子柴響子綾瀬はるか

 

御子柴響子を演じた綾瀬はるかの「ROOKIES」出演後の活躍は目覚ましいものがあります。

2013年にNHK大河ドラマ「八重の桜」で主演を務め、国民的女優としての地位を確立しました。

2014年には年下イケメンとの恋に翻弄されるアラサー女子を熱演した連続ドラマ「きょうは会社休みます。」が放送され、そのコミカルな演技も人気を集めました。

天然な性格で知られている綾瀬はるかですが、演技の幅は広く、シリアスからコメディまで様々な役柄を演じこなすギャップが、彼女の大きな魅力の一つだと多くのファンが感じています。

彼女の出演作は常に高い注目を集め、日本を代表する女優としてトップランナーを走り続けています。

 

江夏卓役:上地雄輔

役名俳優名
江夏卓上地雄輔

 

「おバカタレント」のイメージが強い上地雄輔ですが、「ROOKIES」でも江夏卓役を見事に務め、俳優としての演技にも定評があります。

テレビドラマでは2012年に「ダーティ・ママ」、2015年に「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」に出演しました。

どちらの作品でも、その温厚そうで癒し系の雰囲気を活かした、爽やかで優しく家庭的な役どころが多く、彼の個性と俳優としての魅力が融合していると評価する声もあります。

歌手としても活動しており、その多才ぶりは多くのファンを魅了しています。

 

島野右京役:平山浩行

役名俳優名
島野右京平山浩行

 

平山浩行は「ROOKIES」で島野右京を演じた後も、その大人の色気漂う魅力が生きる役どころの作品に多数出演しています。

2014年の「ファーストクラス」、アラフォーの恋を描き話題になった2015年の「オトナ女子」、刺激的なサスペンスの「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜」など、作品ごとに違った魅力を披露しています。

平山浩行は、その存在感と演技力で、作品に深みと奥行きを与えることができる、貴重な俳優の一人と言えるでしょう。

 

「ROOKIES」キャストは今も大活躍の俳優ばかり!

この記事では、ドラマ「ROOKIES」のキャストを一覧で紹介しました。

改めて見てみると、今では集結するのが難しいくらい、豪華なキャストばかりだと感じた方も多いのではないでしょうか。

「ROOKIES」は、多くの若手俳優の登竜門となり、彼らがその後のキャリアを築く上で大きなきっかけを与えた作品だと言えるでしょう。

当時夢中になった方も、まだ見たことがないという方も、ぜひこの機会にドラマ「ROOKIES」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

彼らが「ROOKIES」で輝いた姿、そしてその後の活躍を知ることで、作品への新たな魅力を発見できるかもしれません。

 

コメント