皆さん、こんにちは! 今回は、『黒子のバスケ』の中でも屈指の名勝負として語り継がれる、「誠凛高校 vs 桐皇学園高校」の激アツな戦いを徹底解剖していきたいと思います!
黒子っちと青峰くん、新旧の「光」が激突するこの2校の対決は、何度見ても鳥肌が立ちますよね!
今回は、そんな誠凛と桐皇のこれまでの試合結果や、アニメで視聴できる話数まで、僕が詳しく解説しちゃいます!
この記事を読めば、誠凛vs桐皇の魅力が再発見できること間違いなし! さあ、一緒にあの興奮を振り返ってみましょう!
まずはチェック!誠凛高校と桐皇学園高校、それぞれの特徴って?
まずは、誠凛高校と桐皇学園高校がどんなチームなのか、簡単に見ていきましょう!
誠凛高校
黒子っちと火神くんという、最強の「影」と「光」を手に入れたことで、急激に力をつけた「誠凛高校」。
1年生コンビの爆発力はもちろんだけど、2年生メンバーも1年生の頃から決勝リーグに進むほどの実力を持っているんだよね!
そして何と言っても、2年生にはあの「木吉鉄平」先輩がいる! その強さは、他の強豪校にも決して引けを取りません!
黒子っちや火神くんが2年生のことを慕っている様子からも、チームの仲の良さが伝わってきますよね!
桐皇学園高校
キセキの世代のエース、青峰大輝くんを擁する「桐皇学園高校」。
他の強豪校に比べると過去の実績は少ないかもしれないけど、有望な選手をどんどん獲得して、着実に力をつけているんだよね!
マネージャーの桃井さつきちゃんも桐皇に進学しているから、データ分析でも他の高校より一歩リードしていると言えるでしょう!
個々の能力もめちゃくちゃ高くて、インターハイでは準優勝の実績もある、まさに強豪校!
アニメ『黒子のバスケ』では、誠凛高校と桐皇学園高校の試合が2回描かれました! あの激戦をもう一度振り返ってみましょう!
1試合目:インターハイ予選決勝リーグ
誠凛高校 vs 桐皇学園高校
結果は… 55 vs 112 で桐皇学園高校の勝利!
練習試合で海常高校、インターハイ予選で秀徳高校と、キセキの世代がいる学校を次々と撃破してきた誠凛高校。
彼らは、インターハイ予選決勝リーグで、ついにキセキの世代のエース・青峰大輝くんがいる桐皇学園と対戦することになったんです!
2Q途中までは49対39と、桐皇にリードを許しているものの、まだ逆転も可能な点差だったんだけど…ここで、ついに遅刻してきた青峰くんが登場!
誠凛高校もエースの火神くんを青峰くんのディフェンスにつけるんだけど、青峰くんは全く苦にしていません…。
しかも、これまでの試合で火神くんは足を負傷していて、無意識のうちに片方の足を庇っていたことで、途中で交代を余儀なくされてしまうというアクシデントも…。
エース火神くんを欠いた誠凛高校は、桐皇学園に全く歯が立たず、最終的に55対112という大差で敗れてしまいました。
1期の青峰くんは、まさにラスボス感MAXでしたよね…!
2試合目:ウィンターカップ1回戦
誠凛高校 vs 桐皇学園高校
結果は… 101 vs 100 で誠凛高校の勝利!
ウィンターカップ1回戦で、再び激突することになった誠凛高校と桐皇学園高校!
前回は青峰くんに全く歯が立たなかった火神くんは、この試合でマッチアップしていく中で、ついにゾーンに突入!
それに呼応するように、青峰くんもゾーンに突入し、両校のエース同士の激しいぶつかり合いは、この試合一番の見どころでした!
また、前回の対決では全く通用しなかった黒子っちのイグナイトパスが、今回は「イグナイトパス・改」へと進化を遂げ、なんと青峰くんを突破!
そして最後は、黒子っちが信じて託したパスを火神くんが渾身のダンクで決め、誠凛高校が劇的な勝利を掴み取ったんです!
最後の黒子っちと青峰くんのグータッチは、マジで「黒バス」屈指の名シーンですよね! 何度見ても感動しちゃいます!
あの興奮をもう一度!誠凛vs桐皇戦は何話で見られる?
黒子のバスケのキセキの世代の1人青峰大輝くんの誕生日!cv諏訪部順一さんはシブい!#青峰大輝
誠凛vs桐皇の激戦をもう一度見返したい! そんなあなたのために、この2校が対戦しているアニメの話数をまとめました!
1回戦(インターハイ予選決勝リーグ)
アニメ:第15話~第18話
単行本:第5巻~第6巻
2回戦(ウィンターカップ1回戦)
アニメ:第38話~第43話
単行本:第14巻~第16巻
上記の情報を参考に、ぜひもう一度あの感動を味わってみてください!
まとめ
今回は、誠凛高校と桐皇学園高校の試合結果と、それぞれの高校の特徴についてまとめました!
誠凛vs桐皇の戦いは、黒子っちと青峰くんという、新旧の「光」が激突しただけでなく、それぞれのチームの成長や絆が描かれた、本当に見応えのある試合でしたよね!
「黒バス」には、他にも胸が熱くなるシーンがたくさんあるけど、劇場版はまた格別! キセキの世代が黒子っちに振り回されながらも、進化した姿でチームとして戦う姿は、本編を全て見た人なら思わずニヤリとしてしまうはず! まだ見ていない人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
コメント