全宇宙を恐怖に陥れた悪の帝王フリーザ。
その側近として仕える、最強のエリート部隊が「ギニュー特戦隊」です!
リクーム、ジース、グルド、ギニュー隊長、そして、一際目を引く一番背が高くて筋肉ムキムキなアイツ…覚えていますか?
そう、『バータ』です!
その見た目からは想像できない「宇宙一のスピード」を自称し、「青いハリケーン」と呼ばれるほどの俊敏さを誇ったバータ。
じつは彼の名前の由来や意外な弱点、そして悟空に圧倒された壮絶な最期まで、掘り下げていくと面白いヒミツ満載なんです!
今回は、ギニュー特戦隊のスピード自慢、「バータ」にスポットを当てて、徹底的に解説しちゃいます!
ギニュー特戦隊の「青いハリケーン」! バータってどんなキャラ?
バータは、フリーザが全宇宙から選び抜いた精鋭部隊、ギニュー特戦隊の一員です。
リクームやジース、グルドと共に、ギニュー隊長のもと、宇宙を股にかけて活動していました。
見た目とのギャップ! 筋肉ムキムキなのに超俊敏!
バータの最大の特徴は、その見た目と能力のギャップ!
青いボツボツした肌に赤い目、そしてギニュー特戦隊で一番背が高く、筋肉ムキムキのがっしりした体格をしています。
しかし、そんな大柄な見た目とは裏腹に、彼は「宇宙一のスピード」を自称し、「青いハリケーン」の異名を持つほどの、桁外れな俊敏さを誇ります!
見た目だけでは判断できない、バータの意外な一面です。
名前の由来は「バター」! まさかの甘党!?
ギニュー特戦隊の名前は、全て「乳製品」が由来となっています。
・ギニュー → ぎゅうにゅう(牛乳)
・リクーム → クリーム
・ジース → チーズ
・グルド → ヨーグルト
そして、バータの名前の由来は…「バター」です!
フリーザ(冷蔵庫)に飼われている乳製品たち、という鳥山明先生らしいユーモアあふれるネーミングですね。
さらに、バータは無類の甘党で、「チョコレートパフェ」が大好物という可愛らしい一面も持っています!
「宇宙一のスピード」は本当だった!? その強さ・戦闘力を考察!
自称「宇宙一のスピード」を持つバータ。その実力はどれほどのものだったのでしょうか?
戦闘力は4万~5万程度!?
バータの正確な戦闘力は作中では明かされていません。
しかし、同じギニュー特戦隊のジースやリクームと同程度の実力を持っているとされています。
リクームがベジータ(ナメック星到着時の戦闘力3万程度)を圧倒していたことから、バータの戦闘力は「4万~5万程度」ではないか、と考察されています。
これは、地球に来襲したベジータやナッパを遥かに超える、非常に高い実力です!
本当に宇宙一のスピードだったの? フリーザより速い?
バータは「宇宙一のスピード」を自称していましたが、これには少し疑問が残ります。
なぜなら、彼のボスであるフリーザの戦闘力は、第一形態の時点で「53万」と、バータの10倍以上だったからです。
自分より遥かに強いフリーザより、バータのスピードが速いとは考えにくいでしょう…。
おそらく、「ギニュー特戦隊の中では一番スピードが速い」という意味で、「宇宙一」と豪語していたのかもしれません。
あるいは、フリーザが自分の部下の自慢を、温かく見守っていた可能性も?
重力修行した悟空には敵わず…
ナメック星で100倍重力の修行を積んだ孫悟空は、一時的に戦闘力を「6万以上」まで向上させました。
そのスピードは、なんと自称「宇宙一」のバータをも上回るものでした!
悟空はバータの目の前から一瞬で消え、あっさり背後を取ってみせます。
これにはスピード自慢のバータも驚きを隠せませんでした。
バータにとっては不運なことに、対戦相手が自分以上のスピードを持つ悟空だったため、自慢のスピードを活かすことができませんでした。
悟空の界王拳に散る… バータの最後はベジータがトドメ!?
バータは、パワーアップした孫悟空と対戦し、その圧倒的な力の前に追い詰められます。
悟空の圧倒的な力の前に…
スピードを封じられたバータは、悟空の強烈な蹴りや肘鉄を受けて地面に叩きつけられるなど、一方的に攻め立てられます。
悟空のあまりの強さに、為す術なく倒されていくバータ。
自称「宇宙一のスピード」も、悟空には全く通用しませんでした。
最期はベジータがトドメ!? 壮絶な最期
悟空はバータに致命傷を与えますが、心優しい悟空はトドメを刺さず、地面に投げ捨てました。
しかし、そこで現れたのが、非情な性格のベジータ!
ベジータは、倒れているバータの首に容赦なく膝蹴りを食らわせ、完全に息の根を止めました…。
宇宙一のスピードを自称したバータの最期は、悟空に圧倒され、そしてベジータにトドメを刺される、という壮絶なものとなりました。
中の人はあの有名声優さんだった! 二人の声優をチェック!
バータの、あの筋肉ムキムキに似合わない(?)ちょっと高めな声も印象的です。
アニメでバータの声を担当したのは、時代によって2人の実力派声優さんです!
初代は岸野幸正さん!
アニメ『ドラゴンボールZ』でバータの声を担当したのは、声優の岸野幸正(きしの ゆきまさ)氏です!
岸野幸正氏は、『三国無双』シリーズの曹操役や、『ONE PIECE』のゼット役などを演じている、ベテラン声優さんです。
バータの勇ましい性格や、甘党というお茶目な一面も見事に演じ分けました。
DB改以降は小野坂昌也さん!
アニメ『ドラゴンボール改』以降でバータの声を担当しているのは、声優の小野坂昌也(おのさか まさや)氏です!
小野坂昌也氏といえば、『テニスの王子様』の桃城武役や、『BLEACH』の平子真子役などを演じている、人気・実力ともに兼ね備えた声優さんです。
ラジオパーソナリティとしても有名で、ハイテンションなキャラクターで知られています。
筋肉ムキムキなのに超俊敏というバータのギャップある魅力を十分に引き出しました。
ファンからの反応は?「かっこいい」「ギャップが好き」!
バータは、ギニュー特戦隊の中でも個性的な見た目と「宇宙一のスピード」というユニークな設定で、ファンの記憶に残っています。
ネットではどんな反応が見られるのでしょうか?
「見た目とのギャップが好き!」「かっこいい!」
「バータ、筋肉ムキムキなのにめちゃくちゃ速いのギャップ萌え!」「スラっとしててかっこいい」「見た目も名前の由来も面白い」など、彼のユニークな見た目と能力のギャップ、そしてデザインを好む声が多く見られます。
「宇宙一って自称だったのかな(笑)」
「宇宙一のスピードって言ってたのに、悟空に一瞬で抜かれた(笑)」「フリーザの方が絶対速いよね」など、自称「宇宙一」に対するツッコミや、悟空に敗れたシーンに対する反応も多く見られます。
ある意味、愛されポイントになっているようです。
「声優さんが豪華!」
「バータの声優さん、岸野さんだったんだ!」「改以降の小野坂さんも良い!」など、担当声優の実力や意外な配役に注目する声も多く見られます。
二人の声優がバータの魅力を引き出していました。
まとめ:「バター」が由来! 宇宙一のスピード(?)自慢!
ドラゴンボール「フリーザ編」に登場した、ギニュー特戦隊のバータ。
名前の由来は「バター」! 筋肉ムキムキの大柄な体格ながら、「宇宙一のスピード」を自称する俊敏な戦士でした。
戦闘力は4万~5万程度と推測され、リクームやジースと同等の実力を持っていましたが、重力修行でパワーアップした孫悟空には全く敵わず、あっさり敗北。
最後はベジータにトドメを刺されるという壮絶な最期を遂げました。
声を担当したのは、岸野幸正氏(Z)と小野坂昌也氏(改以降)という実力派声優。
見た目とのギャップ、「宇宙一のスピード」というユニークな設定、そして意外な名前の由来で、ファンの記憶に刻み込まれているバータ。
次にドラゴンボールを見る時は、ぜひバータの素早い動き、そして彼の「宇宙一のスピード」発言に注目してみてください!
この記事で紹介したキャラクター以外にも、ドラゴンボールには魅力的なキャラクターがたくさんいます。他のキャラクターの強さも気になる方は、ぜひこちらのランキング記事もチェックしてみてください。
強さランキングはこちらです。

戦闘の合間にちょっと一息つきたい時には、ファンが作った面白いドラゴンボールのコラ画像集も、合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
コラ画像集はこちらです。

コメント